
奥羽自慢
佐藤仁左衛門酒造場
みんなの感想
流行の酸味! 純米大吟醸50 超辛 極限発酵
常温でも美味しいお酒。
ひやおろし 純米吟醸 生詰原酒
ひやおろしの季節になりました!
丸み感じる落ち着きある口当たり。うわあご辺りに原酒の強さと美山錦の特徴か、旨味苦味ある味わい。
タイプ丸旨 旨4甘3酸2苦2
ひやおろし でたよー
滓酒 無濾過生
攻めシリーズ
純米大吟醸 山形県産出羽燦々 40%
攻め 無濾過生原酒 協会701号酵母
富成喜笑店
純米大吟醸 山田錦 瓶囲い原酒
スッキリで芳醇な香味。
辛口スッキリ
インパクトには欠ける
純米大吟醸 出羽燦々 すっきりとしたおりがらみで旨口
辛口
酸味は多少あるけどさっぱりして飲みやすい
すっきり!
夏限定酒らしいですが涼しくなっても美味しいです♪揚げ出し豆腐と一緒に。
香りよく、味わいしっかりしつつも円やか。純米吟醸、ひやおろし、生詰原酒。
これもしっかり系ででも飲みやすくてうまい!
奥羽自慢 純米吟醸 極限発酵 米:五百万石 おりがらみ。
心に染みる味。こくこと飲める酒。
酸味が強い。キレもある。
新体制で初の純米大吟醸です。常温でが一番旨いです
番外編ふぞろいの米を使っても絶対の自信と米のチカラを信じる気持ち。
杜氏こころが伝わります。
番外編 ふぞろいの酒米。規格外の小粒の酒米でつくったお酒。なかなかどうして美味しい!
@楽酒
限定純米吟醸原酒 山海の夕風 インタネッツで調べたら神奈川県の掛田商店オリジナルブランドとか出てきたので、そうなのかもしれない。沼袋の焼き肉平和苑で呑んだ。何食っても旨いし何飲んでも旨い。そういう魔法を使える店主。
純米吟醸。無濾過生原酒。
まろやかスッキリに見えて雑味も感じさせる旨さ。
奥羽自慢 特別純米無濾過生原酒1800ml 香りがほとんどなく、口に含むとフルーティ、喉を通るときはいくらか辛口でしっかり切れ込んできます。美味しいです。