
大江山
ooeyama
松波酒造
みんなの感想
aki
2024/02/29
しぼりたて生酒
精米歩合68% アルコール19%
新酒らしい高い香りと、とろみを感じる味わいが特徴。
呑んだ感じがする!日本酒
能登応援飲みシリーズ
★★★☆☆
3
ちぇぼり
2023/10/20
the日本酒
辛口だが甘みもしっかり感じる
★★★☆☆
3
なるじ
2022/02/10
口に入ったときは味があまりせず、そこからじわーっと口にしみる辛口。つまみは濃い味が合う
★★★☆☆
3
河内のおっさん
2019/10/05
純米酒
★★★☆☆
3
うみ
2019/01/08
限定 本醸造 ふなしぼり生原酒。
濃厚で泥臭いというか、草のような癖のある味。
★★★☆☆
3
Youko
2018/06/04
生酒 本醸造
★★★☆☆
3
猫にゃんにゃん♪
2018/05/11
のとドンラベルの大江山です。
さらりとしていて飲みやすい、万人向けの日本酒です。
★★★☆☆
3
猫にゃんにゃん♪
2018/03/03
水のようにサラッとしていて飲みやすい、万人向きの日本酒です。
★★★☆☆
3
nakano9
2016/10/01
今日は中華なのにお刺身出たので
#中野 中華 Sai
★★★☆☆
3
あんきもポン酒VSギョーザビール in Vietnam
2016/07/31
純米蔵出し。能登土産に頂いたもの。上立ち香悪くなく、口当たり軽やか。やや辛口で後味すっきり。今風の人気ある味ではないが、昔ながらの味で、食中酒としても悪くないなと思いつつ杯を進めたが、途中から酸味と麹臭が重くなってきた。お猪口で数杯だけならいいかもしれない。
★★★☆☆
3
うみ
2016/07/21
復刻版大江山酒 純米
口当たりはやわらかですが、濃厚な旨口酒。
★★★☆☆
3
かすり
2016/07/19
石川の松波酒造 大江山酒 純米 復刻ラベル。しっとりと美味い米の柔らかな感じが良いお酒。日本酒らしい味。
★★★☆☆
3
nakano9
2016/02/29
波の花 にごりざけ@中華 Sai 中野
★★★☆☆
3
ほっしー
2014/04/27
兵庫県産山田錦アルコール17度
スモーキー。結構喉に残るが、柔らかい。
★★★☆☆
3