大倉

ookura

大倉本家

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

Mo!
2018/10/29

山杯熟成

★★★☆☆
3
べーちゃん
2018/10/21

水酛という乳酸発酵した水を仕込み水として利用する方法のお酒。他のサイトではバナナとかフルーティなお酒とあるが、そんな感じは全くせず、結構キレがある味わいでした。

★★★☆☆
3
ゅうゅう
2018/10/14

特別純米
秋あがり

★★★☆☆
3
もりちゃん
2018/07/31

陽の光
びみょーな酸かな。
中取り 山廃

★★★☆☆
3
溜池 おかず
2018/07/22

備前朝日
辛口山廃特別純米 直汲み無濾過生原酒
+16度でしっかりとした味わい

★★★☆☆
3
monjiro
2018/07/18

辛口、酸味強め、あと味ほろ苦の個性的な味わい。

★★★☆☆
3
たけさん
2018/07/14

香りは少し熟成香があります。
けっこうお酒にも色がついてます。
酒質は軽いですがジューシーてす。
甘みも濃く酸味でガッツリ切れます。
なかなかいいです。

★★★☆☆
3
ボンド
2018/06/19

スッキリ爽やかでいい酒

★★★☆☆
3
Youko
2018/04/26

山廃は、最初何これーって思うけど、慣れて来ると美味しいって思う。🍷みたいだなー

★★★☆☆
3
げんま
2018/03/30

山廃特別純米、だけど、あんまり山廃感ない

★★★☆☆
3
monjiro
2018/03/05

こってり生微発泡。かなりいいけど、ちょっとぼやけてる感あって3つです。

★★★☆☆
3
kazoo
2018/02/26

大倉 特別純米 雄町 無濾過生原酒
通常は、蔵で熟成してから秋あがりとして出荷する酒を、特別に生原酒で出荷したバージョンとのこと。
さらさらとした米の甘味は大倉らしく、先日呑んだ亀の尾にも共通しますが、それほど強くはありません。
また、これも大倉らしい酸味がしっかりとあり、「これは是非とも熟成させてみたい」と思わされる酒質のため、4GBに取り分けて、我が家のセラーで秋まで低音熟成させてみたいと思います。

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2018/02/14

①特別純米 雄町 あらばしり
②東村山・水新酒店で購入
③最近お気にの奈良・大倉。山廃ではないですが備前雄町をチョイス◎
立ち香はアルコール。口当たりはあらばしりのフレッシュな酸味、雄町らしいふくよかな甘味はまだ開いてませんが明日以降の変化を期待させます(’-’*)♪

★★★☆☆
3
しおないと
2018/01/16

[ポイント]25BY
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆☆

★★★☆☆
3
ぷにぃ
2018/01/06

29BY あらばしり 特別純米 無濾過生原酒 意外にまろみがあっていいね。

★★★☆☆
3
ボンド
2017/12/17

しっかりした味わい

★★★☆☆
3
ふる
2017/09/04

しっかり味わえる、トゲトゲしい訳でなく…「優しく強く」って感じ

★★★☆☆
3
黒田観音
2017/08/03

山廃特別純米

★★★☆☆
3
あらP★
2017/03/07

山廃特別純米生朝日60
つくしの子。久しぶりに山廃飲んだ。ワイルドなテイスト。

★★★☆☆
3
日本酒女子さくら
2017/02/18

⭐︎3.5 無濾過生原酒 奈良のお酒
酸味があってしっかりした味わい

★★★☆☆
3
うみ
2017/01/04

山廃特別純米無ろ過生 27BY
薄く濁ってます。穏やかで、ちょい甘。

★★★☆☆
3
タケナカカンベェ
2016/12/08

香りみずみずしく果実香飲み口軽くメロンの後味

★★★☆☆
3
nuigulumar
2016/10/01

どSブレンド。
どMも飲んでみたけど、自分にはちょっと苦手な風味が入ってる。悪くはないけど。

★★★☆☆
3
nonko
2016/08/25

ジンのような香り、甘み、スッキリ感

★★★☆☆
3
ばっさん
2016/07/03

ちょっとクセが…
個人的にはちょっと苦手かも。

★★★☆☆
3