
大倉
大倉本家
みんなの感想
大倉 特別純米 あらばしり
→ 毎年の定番酒。ですが、らべるも緑から赤に変わり、値段が跳ね上がってしまいました。。
なんでも、いつもの米が手に入らなくなり、奈良県産の特別な米に変わったとのこと。
含むと、これまでの良い意味での青臭さが無く、ザラメよりの甘みと複雑味を感じます。店主が、「最初は変な?蔵付き酵母のような匂いがするけど、じきに落ち着いてきます」と言ってましたが、あまり変わった香りは感じませんでした。
まぁ、じっくりと愉しんでみます。
山廃特別純米
直汲み 辛口仕上げ
沖縄県 きち屋にて
純米生酒 夏うらら
爆辛
+21
大倉 特別純米あらばしり オオセト生
→ 新年に欠かせないお酒。My定番酒。
含むと、体調のせいかわかりませんが、今年は少し辛めに感じます。まあ、大倉さんなので時間をかけて呑みたいと思います。
甘さのなかに、日本酒のクセがある
大倉 山廃特別純米直汲み 備前朝日
→ 大好きな大倉の中でも定番酒の朝日米の山廃。いつも通りの甘酸っぱいあんず系。いつもより甘味強め? でも美味しいです。
源流 菊酛二段仕込
純米生
70%
17度
2023.09
あべたや酒店
1760円
山廃特別純米 愛山 直汲み無濾過生原酒
製造年月2023.4
720ml
辛口山廃特別純米 直汲み無濾過生原酒
奈良まほろば館にて購入
黄色のような桜色のような…
平たい味?
家族は皆開口一番「辛い」
本日のアテお好み焼き、まほろば館で買った柿の葉寿司、ローストビーフサラダは合う〜
スナップエンドウはイマイチ
子1「お好み焼き食べてから飲むと苦い」
子2「ソースが甘いからなぁ」
温まって来たら辛酸っぱい水になってきた
子1「★?わかんね。流行りの味ではない。」
子2「★1.5」
ツレ「★3不味くはない」だそうです
山廃特別純米
きおかスペシャル
s.sake
酸味があったような、大倉は甘さ控えめなので、そこまでです。
大倉 山廃純米 陽の光 直汲み生
→ 口開けから、うーん、酸っぱい!いつもより甘味控えめ?のせいか、大倉らしい酸味全開です。因みに、ラベルは1ケースに1本限りの「ハルラベル」バージョンをいただきました!
自分の好み的には、もう少し甘めもあって、アンズ系の方がより好みですね。
『爆辛』特別純米
無濾過生原酒
沖縄県 あるこりずも にて
※☆4でもいいかなぁ…
辛口
後味もしっかり辛い+18
大倉 どSブレンド
※山廃純米 常温放置
2022/11/13 @浅野(三宮) 体調○
山廃らしい味わいの熟成した旨さ
2022/11/29
※大倉と八海山3年古酒と鍋島5年古酒を8:1:1でブレンド
コクのある熟成した旨さと甘さ
甘口
酸味、花巴に近い、山廃仕込み
先口、旨味強い
山廃特別純米酒 備前雄町
濃厚な酒
山廃特別純米無濾過生原酒中取りR1by 岡山県産朝日100%使用 やや古酒の感じ 黄金色 ゆっくりのみたいやつ
辛口。濃い味。後味すっきり。美味しいお酒です。
奈良・香芝市の酒、大倉
長野県産ひとごごち100%使用
精米歩合70%
純米夏酒・夏うらら!
こりゃー美味いのぉ!
ふじまさんの桜エビに合う!
バリええわー!(//∇//)
ガツンと美味しい
本家 源流 菊酛 2段仕込み 純米生 Comcept Workers Selection
【DOLCE「飲むスイーツ」】清酒生酒(精米歩合70%)、アルコール分16度
大倉 山廃特別純米 神力×一号酵母
→ 神力と一号酵母という、とても珍しい組み合わせ且つ、大好きな大倉ということで、迷わず購入。含むと、最初は拍子抜けするような、らしからぬ軽いアタック・・・に感じましたが、呑み進めると、らしい酸が良い塩梅で、美味い。