大倉

ookura

大倉本家

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

酒鋏
2017/02/01

どSブレンド

★★★★☆
4
詩人
2016/08/17

夏うらら 純米生酒
長野県産ひとごこち100%使用 使用酵母・ぎょうかい701号 精米歩合70% 日本酒度±0
メロン的な華やかな吟醸香、あとをひく麹の甘い後味。それでいて酸も効いているので結構すっきり。色んな料理に合いそう。しっかり冷やして頂きたいです。

★★★★☆
4
chan_center
2016/08/13

純米生酒
甘い!おいしー

★★★★☆
4
しょうちゃん
2016/07/24

これはこれでうまーい
おさえられたさんも
控えめな香りも旨みもしっかり

★★★★☆
4
黒田観音
2016/05/05

陽の光 山廃純米 無濾過生原酒 直汲み 27BY

★★★★☆
4
酒未来
2016/03/10

特純 袋吊り。どっしりとした旨み、ながらも優しい酸味と綺麗なつくりで飲みやすい。後半戦に変化をつけるには面白い。

★★★★☆
4
さぶろうパパ
2016/02/19

奈良の大倉本家が醸す「金鼓 伝承水酛仕込み 濁酒 蔵付き酵母」米粒が残り旨い!

★★★★☆
4
nabe_tohru
2016/02/11

昨酔の友五人目。この蔵で雄町。って想像した旨みガッツリかと思いきや、すっきりバランスとれた造り。いやいや、勝手に想像しても外れますね。(笑) だから日本酒止められない。(^^)v

★★★★☆
4
詩人
2016/02/08

特別純米 平成二十七酒造年度 あらばしり 仕込み第四号
酸味が先に来てすっきり。日本酒度+2よりも辛味を感じる。さまざまな料理に合う食中酒として優秀。値段もお手頃です(^^)

★★★★☆
4
Shuri
2016/02/03

大倉純米吟醸どMブレンド。無濾過生原酒。純米吟醸の3種の「責め」のみをブレンド。特約店別注酒。
すっきりとした旨さと香り立つ、繊細で綺麗な酒。しかしきちんと日本酒の旨味は残す。
この芳醇で綺麗な香りは、今回のみ、らしい。お試しあれ。

★★★★☆
4
masakipapa2009
2016/01/18

特別純米 無濾過生原酒

★★★★☆
4
くみちゃん
2016/01/12

H27BY 仕込み第5号 純米吟醸 五百万石

ちょっぴり酸味、じわじわくる甘さ

★★★★☆
4
masakipapa2009
2015/12/26

純米 燗酒 酸味が多い

★★★★☆
4
KENTY
2015/11/24

山廃純米吟醸 無濾過生原酒 本生26BY 備前雄町
無濾過生原酒らしい、濃い味がするが、甘みと旨みのバランスが良くキレも良い。とても美味しい。

★★★★☆
4
こずこず
2015/11/07

キリッ

★★★★☆
4
そらまめ
2015/11/06

純米吟醸

最初の写真右

★★★★☆
4
けんぞ
2015/11/01

大倉
山廃特別純米 備前朝日
無濾過生原酒
旨い奈良のお酒

★★★★☆
4
おがやん
2015/10/24

特別純米無濾過生原酒26BY 伝統的日本酒が洗練されるとこうなる。

★★★★☆
4
まき
2015/10/17

山廃
しっかりした味わいに甘さもぐっとくる。
後の方に酸が少し残る

★★★★☆
4
おりゅう
2015/10/07

大倉さん こだわり過ぎてるよね生原酒

★★★★☆
4
おりゅう
2015/10/03

奈良 大倉さんのひやおろし
雄町なのに爽やかでキリッとしてる。何か真面目な酒ですね。
でも奥には米の雑味(失礼旨味)がしっかりとしてます。

★★★★☆
4
バカ馬
2015/08/28

米の旨味と酸味を芳香が包んで行きます。幸せです。
札幌の参醸倶楽部さんにて

★★★★☆
4
tel2000
2015/08/05

米の旨味と酸味が一気に広がる。冷めると甘酸っぱさが立ち爽やかな感じに。

★★★★☆
4
そらまめ
2015/06/25

陽の光 山廃純米 にごりターボ

★★★★☆
4
すぐる☆居酒屋放浪記
2015/06/22

純米生酒 夏うらら ラベルが愛らしい。 酸味と旨味のバランスが心地よい、夏を感じさせる一献!

★★★★☆
4