
大多喜城
豊乃鶴酒造
みんなの感想
飲みやすい。
大多喜の蔵元で購入した特別純米酒。フルーティーな香りとしっかりした米の旨味が口の中に広がります。
特別純米酒
そごう千葉店にてツレが購入
数年前に蔵にレンタカーで買いに行った時、明らかに人がいるのに誰も出てきてくれなかった因縁の蔵さん〜(;´∀`)
色は着いてるんだけど黄色??
フキと筍のきんぴら、きゅうりとタコの酢の物、にんべんのグリル野菜のサラダも合うんだけど、
焼き茄子の苦みが超いい感じに合う〜✧◝(⁰▿⁰)◜✧
正確な金額は忘れてしまったそうだが、1,500円しなかったと
ツレも★4つだって
しっかりとした米の旨味が効いたしぼりたて純米無濾過生貯蔵酒です。大河に登場する猛将本田忠勝が城主となった大多喜城!
日本酒って感じ
今度は生酒を購入。
フルーティーな香りに力強い味。
奥行きのあるお米の味わいと甘みがガツンときて、最後にアルコールのキリッとした香りでしまる。
私には少し濃く感じましたが、おつまみに合う、個性のある良いお酒だと思います。
里芋の煮転がしなど、醤油の効いた山系のおかずに合いそうです。
純米吟醸酒。勝浦の釣りの帰りに道の駅で買いました。
甘くフルーティーで、美味しい。
純米吟醸酒。勝浦の釣りの帰りに道の駅で買いました。
甘くフルーティーで、美味しい。
特別純米酒を呑みました。
美山錦を使ってるそうです。
しっかりとしたパンチのある味。
飲んだ後も舌に余韻が残ります。
お米!という感じ。
金平とか、金目鯛の煮付けとか、しっかりした味付けが合いそうです。
フレッシュな飲み口です。どんな料理も合いそう🎵
純米酒 生酒
フレッシュ辛旨!
初日より1週間経ったほうがバランスよく飲める!
しっかり米の旨味、食事と合いまくり。好き!
水の様に飲めちゃう !
特別純米酒 精米歩合60% アルコール15% 大多喜の地酒!スッキリとした米の香り。地味と酸味のバランス。常温で海の幸と合わせて。