
屋守
豊島屋酒造
みんなの感想
純米おりがらみ
甘みと旨みがしつつも、後に少し淡麗感、日本酒感がして後味はあまり残らない感じ。
純米中取り火入
純米おりがらみ
フレッシュ、濃厚、でも、スッキリ、キレ良し、旨い
純米中取り 火入
軽い華やかな香り、口に含むとライチ的な旨み、旨い
東京、東村山。中取り生酒。すっきり香り良く飲みやすい。今どきのウケてるお酒と比べても遜色なし
純米中取り直汲み生酒
純米中取り 直汲み 生酒
微発泡感、フレッシュな旨み、旨い
東京の酒はあまり飲んだことがないが、雄町米の円やかさに仄かな酸味が調和して、上品で飲みやすい。食中酒としても申し分なし。「おくのかみ」純米吟醸、無調整生。
東京都東村山にある豊島屋フェスタ2024で飲んだピカイチ美味いお酒!中取り直汲み
純米無調整生酒荒責。甘み酸味ややこってり後味やや辛口。
純米おりがらみ生酒 仕込み四号
軽い華やか香り、フレッシュ、旨み甘み酸のバランス良し、旨い
4.5 純米中取り直汲み生!コクあり深みあり、旨し!
東村山市とは思えない!
純米中取り無調整・生。
甘め、すっきり飲みやすい。
純米吟醸無調整生 雄町 50%
純米吟醸 直汲み 無調整生酒 八反錦
仕込五号 純米無調整生原酒 荒責 A+Z
僅かな華やかな香り、優しい華やか旨み、旨い
純米中取り無調整生 仕込み五号
華やかな優しい香り、酸と甘みのバランス良い、旨い
純米おりがらみ 仕込み一号
フレッシュ、微発泡感あり、濃厚なチーズのような旨み
雄町
純米吟醸 無調整生 別注品 おりがらみ 八反錦
純米中取り無調整。甘口酸味ややこってり、後味にラムネを思わせるほのかな苦み。
屋守 純米中取り 無調整生
原料米:(麹)八反錦50%精米(掛)八反錦55% 酵母:協会1601
アルコール度数:16% 酒度:±0 酸度:-
屋守 純米吟醸無調整生 雄町
原料米:八反錦50%精米 酵母:M-310
アルコール度数:16% 酒度:-0.5~-2.0 酸度:1.7
純米中取り 直汲み無調整生
華やかな香り、濃厚な旨み、程よい甘み、微発泡感あり、旨い
純米おりがらみ。おりを混ぜるとややこってり甘め、上澄みだけだと酸味強めさっぱり。