
開当男山
開当男山酒造
みんなの感想
日本橋ふくしま館MIDETTE🍶3種飲み比べセット🍶開当男山 特別純米酒 夢の香
風のうつろひ 特別純米酒
精米歩合60% アルコール15%
穏やかで優しく、風がうつろうように爽やかさが口の中を通り過ぎて行くお酒!
今回のは開当ですよ
純米酒 精米歩合60% アルコール15% お米から醸しだされるふくらみのある香りとなめらかな味わいで、スイスイ飲めるような酒。又、料理の味のうま味や新鮮味を引き立てたり、味の補完能力があり巧みのバランスする呼吸を備えたような酒。
キレがある酒
特別純米酒 夢の香 精米歩合60% アルコール15% 「夢の香」を100%使用した特別純米酒。やわらかな香りで、爽やかなあじわいで、晩酌にピッタリのお酒!
檜枝岐百年 純米酒 精米歩合60% アルコール15% 白桃のような香り。甘味を感じ、後から酸味がしっかりある、郷土料理に合うお酒!
香りがふわっとし、呑んだあとから爽やかな味わいがする。
樽熟成の日本酒です。
以前も、よく行く酒屋さんが「作ってみたんだけど、吟醸を樽に入れるなんてって言われちゃって…よかったら買わない?」と勧められ飲んだら美味しくて〜🤩
で、同じ酒屋さんにあった別の樽酒があったので即買い!
んーでも前の方が美味しかったかなー。もっと樽臭くてそれがよかったのです。
また買いたいなー。
樽の香り
飲みやすい
にごり酒 南会津郷 クオリティの高いにごり。アルコールや糖を添加しているからか、ややどっちりしているというか、飲んだときに重い印象。ただ味のバランスはいいと思う。
にごり酒 18ー19度
純米酒 みなみ。鉄道むすめラベル。
やや辛口で、ふっくらとした旨味のあるお酒。
神威(かむい) 本醸造。飛夢限定ラベル。
かなり甘くも、しっかりとした味わいがあるので、飲みごたえがあります。
オーク樽貯蔵大吟醸。木の香りがしますわ!変り種。会津酒楽館にて購入。
福島県南会津町
純米生貯蔵酒
麗酔
手作り純米吟醸 甘みある日本酒 アルコール16% 淡麗辛口では無い日本酒、旨味があって食中酒には最適 まいうー
純米酒
すっきり口当たりの良いお酒です。
オーク樽の匂い
大吟醸 飛夢
メロンの様なふんわりとした甘み。スイスイいけるのでヤバイ。