加賀鳶

kagatobi

福光屋

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

baruo
2023/09/20

【金沢限定】純米吟醸(精米歩合60%)、山廃、アルコール分15度

★★★★☆
4
tera
2023/08/29

加賀鳶

★★★★☆
4
Daiginjo
2023/08/19

加賀鳶 山廃純米吟醸
精米歩合 60%
15度
福光屋 石川

★★★★☆
4
たま4075
2023/08/06

福光屋の辛口極寒純米酒。軽快でキレの良い辛口酒。

★★★★☆
4
じーつー
2023/07/21

瑞秀
米酢、カラメル、黒糖のような香り。まろやかな舌触りからジワリとした甘、旨が染み込み、後ろ平酸と辛がからむ。余韻たっぷりのジワ。熟成感ありますねぇ。枝豆、甘甘旨◎。ベビーチーズ、旨辛◎。くるみ、甘微酸◎。干しホヤ、甘悶絶!ブリ塩焼き、甘旨辛◎。アテると甘と旨が押し引きしながらもふくらんで、ふっくら。味が馴染んで引きが早くなるのもいいっす。こりゃ、ごはんですわ。盃が◎。アテを放りこみ、あおるほどに、んまい。
いただきもの

★★★★☆
4
ふくちゃん
2023/07/14

夏に飲む冷酒にピッタリ。水みたいにサラッとしているが飲んだ後にほのかに広がる香りを楽しめる。

★★★★☆
4
いちょう
2023/06/22

純米吟醸 飲む時はスキッと飲み終わりにプワっと酒の香りがする。

★★★★☆
4
レイラ
2023/06/03

純米大吟醸 無濾過生原酒
美味しいけどお酒単体だとちっと物足りない
お刺身とかと相性が良さそう

★★★★☆
4
シャム
2023/05/28

米の味するけどすっと消えておいしい

★★★★☆
4
hiro
2023/05/12

夏純米 絞りたて 夏限定酒
発泡を思わせるような酸味の広がりの後に濃い純米らしい感じが良いお酒

昭和初期と思われる剣先コップにて味わう

★★★★☆
4
じーつー
2023/04/02

純米大吟醸 藍 生原酒
桃といちごの香り。甘酸くっきり花開きながら後ろ旨にじみ。酸がやや伸びて微苦から辛切れ。引きは早い。全編通してやや渋がいる。豚肉照り煮と油揚げ、甘旨。蕗味噌、甘爽旨◎。イタリアンサラダ、爽旨。アサリのセビッチェ、甘酸◎。アテるとまとまっていいっすね。甘旨が前に出てきます。が基本は淡麗なので辛早切れで邪魔しない。潔いです。シュッとした流し目のいい男(江戸の火消しの若い衆。まさに加賀鳶!)みたいな。ナイス締め。
四合2363

★★★★☆
4
ふくちゃん
2023/02/19

こちらは純米火入れ。常温だとキリッとした感じ。ぬるだとしっかりした香りが味わえる。和食全般によく合う。

★★★★☆
4
ふくちゃん
2023/02/12

吟醸らしい上品でキレのあるすっきりした味わい。湯豆腐とか若ごぼうのきんぴらとかとよく合う💕

★★★★☆
4
ウツボ-
2023/02/05

粋で鯔背な辛口の純米吟醸酒です。

★★★★☆
4
gyarados
2023/02/05

純米大吟醸

★★★★☆
4
hirmik_kenryu
2023/01/24

阿佐ヶ谷・パールセンターの酒屋。
辛くてカッとしてる。喉に来る。食事の酒としては良いかな。

★★★★☆
4
わきを
2023/01/07

辛口系
後味もまあ残る

★★★★☆
4
りん
2023/01/03

山廃純米
まろやかで飲みやすい

★★★★☆
4
Tomtalk
2022/12/22

うなり 虎ノ門
純米
スッキリ 旨みが有る
あんまり辛口でも無い

★★★★☆
4
tera
2022/10/22

加賀鳶純米吟醸生を久しぶりに頂きました。前と変わらない安定の
味わいでした。寒鰤食べたくなりました

★★★★☆
4
熊だよ!
2022/10/09

純米吟醸冷おろし
霊峰白山からの水で醸した純米吟醸純米吟醸原酒を生詰め
前に加賀鳶の純米大吟醸のにごり酒をり飲みましたが、純米吟醸の方が私好みです。

★★★★☆
4
直角
2022/09/30

美味いが農口さんの日本酒の後では‥‥。

★★★★☆
4
hiro
2022/09/09

これは冷やして旨い酒

★★★★☆
4
ある
2022/09/06

4.2
酸、芳醇、辛口の順で来る
石川らしい気がする

★★★★☆
4
みなみ
2022/08/10

純米吟醸 あらばしり あてに合いそう

★★★★☆
4