加賀鳶

kagatobi

福光屋

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

かまけん
2016/07/24

ラベルかっこいいです。

いつ飲んでも酒飲んでるなぁって気持ちにさせてくれる。

★★★★★
5
ハゲタカ
2016/06/29

純米大吟醸原酒 そして伝説へ。福光屋のドラクエ30周年記念酒!ロトの剣、すなわち王者の剣をあしらった意匠を見れば、あの序曲が聞こえてくる…!

★★★★★
5
姫路れいあ
2016/06/14

松屋銀座店にある福光屋さん直営店で購入しました、加賀鳶 藍 純米大吟醸です。
そちらで売っていた豆腐の味噌漬けと、あと たまたま今日手に入ったホヤと一緒に。
とても美味しいです(^-^)

★★★★★
5
igaguri
2016/04/17

初心 山廃仕込純米大吟醸 壽蔵

★★★★★
5
福パパ
2016/03/27

純米大吟醸藍しぼりたて 新鮮な旨味とキレのある美味しいお酒です🍶

★★★★★
5
くるまやオヤジ
2015/10/29

俺もカミさんも大好きな加賀鳶!

★★★★★
5
てるちん
2015/10/09

加賀鳶 山廃純米吟醸 冷やおろし原酒

原酒なのでアルコール度数は高めだが、旨味しっかりで山廃ならではの酸味も感じるがキレが良いのでスッと喉を通り抜ける!

★★★★★
5
純米酒
2015/09/10

辛口で旨味あり

★★★★★
5
kinue24
2015/09/01

ひやおろし原酒
山廃純米吟醸 加賀鳶

季節のお酒、うまいよ。
限定酒

★★★★★
5
居酒屋こいさん
2015/06/22

夏酒生。夏吟醸、とはうたってない。各蔵で夏酒に対する考え方がバラバラな印象があるが、この福光屋、加賀鳶はアルコール度数17度を夏酒とした。冷たく飲むと芳醇辛口の加賀鳶得意のブレない方向性を体感。燗は2割加水とした。優しい感じで美味い。個人的な考えでは、この酒は2割加水→燗冷まし、くらいの方が夏酒っぽいとおもう。まあ、夏酒に対する考え方の統一性が無いのは無いのでも、それはそれでいいのだけれど、酒初心者的にはどうなんだろう?ガイドライン的な考え方は今少ししっかりとした方向性を示されても良いような気がする。

★★★★★
5
manpuku1038
2015/06/02

味わいが良く、とっても好みの味がしてあっというまの一合。

★★★★★
5
ランバージャック
2015/03/22

極寒純米 辛口
65%

豊かな米の旨みが広がるも、軽快にスッと切れていってアルコール感がほとんど残らない。切れ味が素晴らしい。すごく美味しい。
食中酒に最適。

★★★★★
5
kinue24
2015/02/18

うまい〜(≧∇≦)
今日は常温で🎵

★★★★★
5
居酒屋こいさん
2014/12/29

中汲み、無濾過生原酒。冷たく飲むと18度の原酒らしい濃醇な旨味が口中に攻め入る。そのまま燗ではキツいだろうと、適当に水を足して加水燗を試す。が、適当過ぎてそれでも濃さを感じた。ので、更にお湯を足してお湯割りっぽい飲み方を選択すると、ああ、摩訶不思議な柔らかい、素敵な燗酒劇場に足を踏み入れた(^o^)

★★★★★
5
ごがと〜す
2014/08/02

辛口でほのかな残り香が秀逸です。

★★★★★
5
ぢゅん
2014/01/25

美味い(*^_^*)
クセもなく、香りも強くない。多分誰もが美味しいと思うかな
大好きな銘柄です(*^_^*)

★★★★★
5
まほ
2025/03/29

★★★★★
5
わる
2024/12/10

★★★★★
5
YMD
2024/11/29

★★★★★
5
yasu14
2024/10/19

★★★★★
5
2024/01/30

★★★★★
5
のりかわ
2023/01/15

★★★★★
5
YMD
2022/11/30

★★★★★
5
ちょ
2022/06/16

★★★★★
5
まろにぃ
2022/04/09

★★★★★
5