神蔵

kagura

松井酒造

みんなの感想

モンブラン
2023/03/11

神蔵 コチ

3月8日(3日前)にしぼりたての春限定酒
爽やかな口当たりで炭酸を感じる
口に入れると甘いのに後味すっきり

★★★★★
5
AY
2023/01/23

流通限定 七曜 無濾過・無加水 生原酒

★★★★☆
4
関ちゃん
2023/01/21

フルーティな味わい

★★★★☆
4
cha3
2023/01/08

弱い、頼りない

★★☆☆☆
2
週末飲んべえ
2022/12/04

博多駅ビルのとある居酒屋🏮にて😀ほんのり甘いしびれる飲みごたえの純米大吟醸生原酒🍶

★★★★★
5
りょーま
2022/12/02

1合 1100円
すっきり、ちょっと酸味、若干炭酸?おいしい、食事と合う

★★★★☆
4
週末飲んべえ
2022/11/27

キレッキレにしてしっかりした呑みごたえの純米生原酒🍶めったに呑めない裏もの

★★★★★
5
週末飲んべえ
2022/08/14

みずみずしくしびれる味わいの純米大吟醸生原酒🍶めったに呑めない限定酒🍶

★★★★★
5
monjiro
2022/07/19

濃いフルーティーでバランス良し。

★★★★☆
4
ザク
2022/07/09

純米大吟醸無濾過生酒
フルーティで飲みやすい

★★★★★
5
コバマ
2022/06/29

神蔵

★★★★☆
4
はるな
2022/05/03

3.5〜4
ピリッとする
めちゃくちゃスッキリ

★★★★☆
4
かぶかぶ
2022/04/25

在宅勤務を終えて花金!
いいニュースがあり今宵は2本を同時開栓( *´艸)
神蔵愛山のあらばしり。
昨年12月製造で5ヶ月ほど寝かせてますが、ちょうど飲み頃では?キンキンに冷やした状態が、後味も軽やかでいて、神蔵らしいしっかりとした味わいと複雑味が存分に味わえます(’-’*)♪
昨年12月に腰の剥離骨折と診断された三男。風呂を除き毎日コルセット生活でしたがよく頑張って、明日から試合に復帰!一方パパの健康診断結果は問題なく、海外赴任のカウントダウンが始まりました。三男のサッカー観戦も残すところあと僅かです(*´-`)

★★★★☆
4
かぶかぶ
2022/04/08

花金!!!
来週健康診断があり節酒しなくてはですが、花金に飲まないのも辛いので少しだけ◎
一年半以上寝かせました( *´艸)
プリント瓶に一新する前の五紋神蔵・純米。酵母も京の恋を使用する前の蔵付き酵母だったかと。度数も17度と高め(*´-`)
雑味も少なく度数を感じさせない軽やかさ!意外に酸っぱみが強く生酛チック☆

★★★☆☆
3
Masa Kobe
2022/03/17

京都の比較的新しい酒蔵らしい。
フルーティーな感じで美味しかった。

★★★★☆
4
かぶかぶ
2022/02/09

今週は忙しく遅くの帰宅で遅くの晩酌。
明日の在宅勤務だけが救いです◎
神蔵の愛山、昨年に引き続きの二本目です(*´-`)
昨年新商品として新しい瓶とともに発売。神蔵らしいと言えばらしいですが、苦味が強いせいか、昨年ほどの感動はないです。それでも、香りは落ち着いた果実臭、旨味もキレイに甘味と絡み、明日はさらにバランスが良くなると期待大(’-’*)♪

★★★★☆
4
足臭おじさん
2022/01/09

旨み濃く、甘い香りがある酒

★★★☆☆
3
オッカム
2021/12/28

松井酒造
京都

★★★☆☆
3
kaku
2021/12/27

神蔵 純米大吟醸純米無濾過生原 西風(ならい) 秋季限定 奈良県

★★★★☆
4
2021/12/23

ルリ
ピリ辛

★★★★★
5
やきそば
2021/12/13

純米大吟醸

2021/11/28
イオン京都駅朝の日本酒店KYOTO
半月前のことなんて思い出せない…
美味しかったのは間違いない

★★★★☆
4
かぶかぶ
2021/12/03

花金!在宅勤務の昼休みに府中の鴨下酒店さんで購入した神蔵の新作・愛山◎
瓶もこれからリニューアル。表ラベルが直接瓶にプリントされていて、無茶苦茶カッコいい( *´艸)

Enthusiasm is contagious

麹菌が拡がる感じもマニア受けしますね!
京都で8月末に発売されたものの、なかなか発売されず3ヶ月待たされましたが、寝かされた分バランス抜群(’-’*)♪
アル度17度ですが磨き50%の純大吟スペックなので、余韻軽やか。口内でふわっと苦味が残りますが、微発泡、口当たりのまろやかな酸味、くどくない甘味、松井酒造初の愛山ながら神蔵らしさに溢れてます(*´-`)
トータルでお勧めの一本☆

★★★★☆
4
80yen
2021/11/18

小杉のグランツリーで300mlが3本で1200円だったので、購入
自分は濃く感じた。
味の濃い食事に合う感じ

★★★★☆
4
KT
2021/10/16

流通限定「七曜」
純米大吟醸 無濾過生原酒
レモンの様なうっすら柑橘系の香だが、口に含むとレモンの様な味に甘みと苦味、ピチピチしたガス感が広がり、フレシユな味わいになる。後味にも柑橘系の甘み、苦味、ガス感が残る。

★★★★☆
4
俊太郎
2021/09/19

微発泡

★★★☆☆
3