
風の盆
kazenobon
福鶴酒造
みんなの感想
山さん、
2021/11/28
さあ、富山の薬箱國酒も最終章❗️www ^ ^♪
1G×2のいっぽん!越中おわら節の哀切感に満ちた旋律にのって、坂が多い町の道筋で無言の踊り手たちが洗練された踊りを披露する。哀愁あるお祭りと言うより行事で有りまするよね〜その八尾地区にある蔵元さまの國酒❣️初見蔵にて、まあ、所謂普通の清酒でしたwww ^ ^!
★★★☆☆
3
せーやん
2021/01/31
4.1 芳醇系のお酒。どちらかというと九州に似ている感じ。抜けが良ければ良いのだが。
★★★☆☆
3
いまの
2020/10/25
純米原酒 八王 富山県富山市
中辛 しっかりした米のコク、酸味が後から軽く
低精米 78% 雑味は無い アルコール18%
+0.5
★★★☆☆
3
うに
2020/02/19
吟醸
★★★☆☆
3
Minomuc
2018/07/18
少し冷えてるくらいが旨味が出て美味い。
スッキリ感もあり。
★★★☆☆
3
あつ
2018/06/30
20180630
富山県富山市 福鶴酒造 風の盆 本醸造生原酒
度数高め(20度)キリッと冷やして飲むと 度数の高さを感じない 飲みやすいお酒です。常温にすると 少しインパクトが出ます。
★★★☆☆
3
次亜酒仙
2015/06/30
風の盆 純米
米清@20150622
★★★☆☆
3
のりピー
2020/02/10
★★★☆☆
3
W-Field
2018/05/05
★★★☆☆
3