嘉泉

kasen

田村酒造場

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

DarkStone3H
2019/01/22

特別本醸造 幻の酒 生酒

精米歩合 60%
アルコール14度
日本酒度+1
酸度1.7
公式飲み方 冷酒◎

あっさり、キレがある味わい

★★★☆☆
3
ユー
2018/12/28

嘉泉 辛口

淡麗辛口

八王子 仕事納めにて

★★★☆☆
3
まーー
2018/09/26

(^^)

★★★☆☆
3
こじけん
2018/09/01

嘉泉 特別純米酒 まぼろしの酒

★★★☆☆
3
あつ
2018/07/30

20180730
東京都福生市 田村酒造 まぼろしの酒
嘉泉 特別本醸造 生
東京都のお酒です。
クセのないスッキリしたお酒です。

★★★☆☆
3
品八
2018/01/17

特別純米酒 幻の酒
文政5年から醸していたそう。冷やでいただいていますが良いです。水は澤乃井さん系統の軟らかな水です。香ばしさは少な目ですが、酒らしさが口の中に残ります!

★★★☆☆
3
みねぴ
2017/12/14

純米吟醸 55%

★★★☆☆
3
黒田観音
2017/06/21

白麹使用 純米

★★★☆☆
3
スガ
2017/05/05

東京商店@両国にて。

★★★☆☆
3
うみ
2017/02/28

純米吟醸
水の様にさらりとした飲み口。綺麗で旨い。

★★★☆☆
3
ヤツタどらごん
2017/02/25

純米酒 白麹使用
精米歩合80%、白麹を使用したお燗のために開発した純米酒だそうです。
色は熟成酒を思わせるような山吹色、
以前上善如水の白麹純米酒を飲んだ時は甘酸っぱくてなんだこれ?となってしまったのですが、こちらはしっかり日本酒らしい味わいです。
ぬる燗では少し苦味が残りますが上燗にすると円やかで後味もスッキリします。

★★★☆☆
3
じゃいあん
2015/11/29

田むら 純米吟醸 吟ぎんが

後味に若干雑味あり。

★★★☆☆
3
kinoko
2015/05/04

嘉泉 無濾過生原酒。東京初日本酒はどんな感じだろうと購入。あっさりとしたクセのなさが女性から好まれそう。

★★★☆☆
3
kinoko
2015/05/03

嘉泉 無濾過生原酒。東京初日本酒はどんな感じだろうと購入。あっさりとしたクセのなさが女性から好まれそう。

★★★☆☆
3
kinoko
2015/05/03

嘉泉 無濾過生原酒。東京初日本酒はどんな感じだろうと購入。あっさりとしたクセのなさが女性から好まれそう。

★★★☆☆
3
うみ
2015/01/19

特別本醸造 幻の酒
独特の旨味があり、しっかりした味。

★★★☆☆
3
かすり
2015/01/17

地元の多摩の福生 幻の酒 嘉泉 特別本醸造。しっかりとした旨酒。こんな近場にこんな良い酒があるなんて!

★★★☆☆
3
はわわ
2023/11/26

★★★☆☆
3
さけ好き
2023/06/20

★★★☆☆
3
Yuji
2021/01/14

★★★☆☆
3
sachi
2019/04/07

★★★☆☆
3
eci
2018/04/14

★★★☆☆
3
レオ
2017/01/15

★★★☆☆
3
黒田観音
2017/01/08

★★★☆☆
3
風早
2014/08/29

★★★☆☆
3