
加茂錦
加茂錦酒造
みんなの感想の要約
荷札酒の日本酒は、とても美味しく華やかな味わいが特徴です。甘味や柑橘系の酸味、少しのアルコール辛味が感じられ、ライトで飲みやすいという印象があります。一部の口コミでは、甘みが強く、飲みやすく万人受けしやすいと評価されています。また、キレのある淡麗で爽やかな味わいがあり、度数も比較的低めという特徴もあります。一部の口コミでは、水っぽい感じやケレン味がないという指摘もありますが、全体的には美味しく飲みやすい日本酒という印象が強いです。
みんなの感想
新潟・加茂市の酒、加茂錦
酒こまち80%使用
精米歩合50%
紅桔梗・純米大吟醸
昨年も飲んだが
今季も美味い(*´꒳`*)
ご馳走様でした!
久々の荷札酒🏷️🍶。
五百万石の純大吟です。
あ〜、一口目から美味い。
流石の荷札酒。
ハズレないですね。
五百万石のキレと甘さが凄く良い。原酒なので濃さも有るけど、すっきりして飲みやすい。
食中酒としても🆗です🙆
やっぱり荷札酒は美味しい🤤
購入額 ¥1980(720ml)
荷札酒 紅桔梗 純米大吟醸
荷札酒
甘い
加茂錦 荷札酒 短稈渡船 純米大吟醸
黄水仙 純大 口開け4.2円やかあっさり目の姿
ジューシー、旨み
かきぬま酒店でしか買えません。このお酒はどれも高価ですがどれも大変美味しいです。酒米「酒未来」は十四代の蔵元が育成した酒米。淡麗フレッシュな飲み口が最高です。
荷札酒 出羽燦々しぼりたて
荷札酒。純米大吟醸
加茂錦 荷札酒 酒未来 純米大吟醸 淡麗フレッシュ
2024/5/28 @tabi 体調◯
シャープな口当たりだけどまろやかな甘さ
出羽燦々純米大吟醸
酸味いいね!
4.5
黄水仙
加茂錦 越淡麗
荷札酒 槽場汲 純米大吟醸
五百万石 精米歩合50%
アルコール14度
フレッシュで低アルで、少し微発砲して飲みやすい。
美味しいけど、酸味が強いので和食には合わないかな。
加茂錦 荷札酒 越淡麗 純米大吟醸
2024/2/19 @tabi 体調◯
淡麗ながら旨さと甘さも
加茂錦 純米吟醸 無濾過
福箱の片割れ🍶でも美味しい😋
酸味強め
加茂錦 純米吟醸
精米歩合 60%
15度
加茂錦酒造 新潟
加茂錦 荷札酒 槽場汲み 生
→ 久々の荷札酒、と思ったら今年の春にも同じ「槽場汲み生」を呑んでました。。
酒呑み的にはちょっと邪道?と思えるぐらいの「ジュース」そのもの。これもまた良いもんです。
荷札酒生詰原酒純米大吟醸しぼりたて、よくぞこんなに凝った原酒を醸したものですね!すごく現代風の美味しさ。酒飲みには少し凝りすぎ感が残る。
荷札酒 八反錦 純米大吟醸 しぼりたて生酒
純大 槽場汲み生 五百万石 口開け4.3葡萄酒の後味
大吟醸…安定の旨味と香り。
新潟・加茂市の酒、加茂錦
酒こまち80%使用
精米歩合50%
紅桔梗・純米大吟醸
久しぶりの荷札酒。
今回は紅桔梗。
なんとも美味い。(*´꒳`*)
お通しは青梗菜のクリーム煮から。
さぁ!呑むぞ!
BRILLIANCE 吉川山田錦
香り、旨み、酸味、甘味
めっちゃバランス良くて
最高美味しい♪