加茂錦

kamonishiki

加茂錦酒造

みんなの感想の要約

加茂錦酒造の日本酒「加茂錦」は、程良い酸味と軽さがあり、飲み疲れしない日常に合わせやすいと評されています。また、飲みやすく華やかな味わいや、甘さがありながらも飲みやすいという特徴もあります。さらに、爽やかで苦味や旨味もあり、低アルコールながら深みのある味わいも楽しめるようです。新潟県の酒造として辛口目を想像していた人も、甘くてさっぱりしていると驚く声もありました。また、フレッシュな飲み口や、アクセントのよい苦味、さわやかなキレが特徴として挙げられています。口コミからは、加茂錦酒造の日本酒「加茂錦」は幅広い層に愛される飲みやすい日本酒であるということが伺えます。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

P太郎
2017/04/30

荷札酒 黄水仙 純米大吟醸
すっきりキレイな飲み口。
シロップのような甘味があったかと
思うとスッと水のように無くなる。
繊細…いやガブ飲み出来ちゃうお酒🎵

★★★★☆
4
のい
2017/04/01

荷札酒 純米大吟醸

今風! 不可なく美味しい!

★★★★☆
4
密室P
2017/03/30

雄町(雄町なため )

★★★★☆
4
コナーズ
2017/03/12

限定活性 無濾過生原酒 純米大吟醸
山田錦・酒こまち 精米歩合50%

★★★★☆
4
ひよ
2017/03/07

純米大吟醸 しぼりたて生詰め原酒
荷札酒
酸3甘2旨2
イチゴ様の味わい 後味も爽やかな酸味が少し残りいい感じ。

★★★★☆
4
しおないと
2017/02/28

[ポイント]開けたて
[含み]どっしり系
[キレ]
アルコール感
苦味
[ガス]ほんの少し
[甘味]☆☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆
[フルーツ]ビワ

★★★★☆
4
tkz
2017/02/09

荷札酒 純米大吟醸 月白
酵母 ー 度数 15度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 +3 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.1 1650円/720ml
2月9日開栓。前回印象が良かったため再度。上立ち香は殆ど感じず。口当たりはサラッとしたもの。米の旨味と若干の甘味。酸味が少なく若干の苦味で余韻。生詰原酒とは結構違う。2日目以降、結構旨味が出てきた。2月14日完飲。

★★★★☆
4
Minomuc
2017/02/01

淡麗辛口の新潟酒とは一線をなす
若い杜氏が醸す酒。
芳醇な酒ながらキレ酔し。

★★★★☆
4
かーちん。
2017/01/11

黄水仙 荷札酒
純米大吟醸生酒
アルコール度数は13度と低くスイスイ飲めて味わいもしっかりしたお酒でした(╹◡╹)

★★★★☆
4
かーちん。
2017/01/08

微濾過 純米吟醸

米袋に入っていて目を引き購入。
ふくよかな味。
コスパも◎ (╹◡╹)

★★★★☆
4
ddddd
2016/12/31

荷札酒 紅桔梗 純米大吟醸 生詰 27BY ver.3
上品な酸と甘み。香りは仄かなエステル香。毎度、よく出来てるお酒と思います。ラベルが洒落てる。

★★★★☆
4
tkz
2016/12/19

荷札酒 純米大吟醸 生詰原酒 Ver.5
酵母 ー 度数 16度
酒米 麹米 山田錦 掛米 五百万石、
秋田酒こまち 精米 50% 酒度 ー
酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 28.12 1598円/720ml
12月19日開栓。最近何かと良い方で話題のお酒。上立ち香はモワッとしたもの。若干の酸があってトロリとした甘味十分な特徴的な甘旨味。全体的に濃厚な感じ。余韻は酸味が若干の苦味に変化。なかなかなか旨い。12月21日完飲。

★★★★☆
4
ossa
2016/12/19

加茂錦 荷札酒 槽場汲み
純米大吟醸 無濾過生原酒 28BY
フルーティーな香りと
甘旨味がスッと入ってくるが
キレ&メリハリのあるボディ感で
飽きずに飲める(旨い)
4〜5の評価
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
lupipapa
2016/11/26

AEONで購入
こくがある。
常温でちびちびと。いけます。
飲み過ぎに気を付けないと。
ホテイの炭火焼きつぼ焼 缶詰が
本日〆のつまみ

★★★★☆
4
Youko
2016/11/15

荷札酒 ってなんだろ? ラベルかw

★★★★☆
4
Youko
2016/11/10

ボトルの写真撮れないので、これでw

★★★★☆
4
上様
2016/11/04

新潟のお酒にしては甘くサラッとしていて旨い荷札酒 純米大吟醸 生詰原酒

★★★★☆
4
ddddd
2016/10/03

荷札酒 生詰原酒 純米大吟醸 ver4.2
香り・味ともに軽め。すっと消えるようで、以外に残る。しつこくはない。

★★★★☆
4
ひろお
2016/09/23

純米吟醸。薄く黄味がかっているがほぼ透明。辛口だが苦味はほとんどなく濃醇でとろりとした舌触りとしっかりした味わい。

★★★★☆
4
Youko
2016/09/22

ひやおろし

★★★★☆
4
山さん、
2016/09/01

純米吟醸 無濾過 米処酒処 山紫水明 越後清酒 美味芳醇 だそうです。 見くびってました。 現時点では、相当行ける國酒ですな〜コスパも最高〜 旨口の好み酒になりました。

★★★★☆
4
mi*
2016/08/30

新生酒造さんのお酒
良い意味で新潟らしくない
既成概念に縛られていない
とってもフルーティで華やか
撫子ラベルは証票の都合で生産中止との事?
今後が楽しみです

★★★★☆
4
Youko
2016/07/27

紅桔梗 生酒

★★★★☆
4
うーの
2016/06/08

撫子

★★★★☆
4
とくです。
2016/06/08

荷札酒 撫子
純米大吟醸 生原酒Ver.2
麹米 山田錦 掛米 雄町
精米歩合50%

★★★★☆
4