加茂錦

kamonishiki

加茂錦酒造

みんなの感想の要約

加茂錦酒造の日本酒「加茂錦」は、荷札酒として多くの種類が展開されており、どれも美味しいと評価されています。口当たりは滑らかで、米の甘味や柑橘系の酸味、アルコールの辛味が程よく感じられるとされています。飲みやすい軽さや華やかな味わいが特徴であり、口に残る爽やかな後味も評価されています。また、甘みが強いものから淡麗なものまで幅広いバリエーションがあり、飲み手に合わせて選ぶことができると評されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

みや
2023/03/10

加茂錦 BRILLIANCE 越淡麗

★★★★☆
4
わんぽ
2023/02/25

加茂錦 荷札酒 純米大吟醸500万石 フレッシュな香りとジューシーな味わいとまろやかな飲み口。後口はサラッとしていて、スルスル飲めるお酒

★★★★☆
4
好酒爛漫
2023/02/11

紅桔梗、荷札酒

★★★★☆
4
tomomaki0324
2023/02/04

酒米の種類と磨きの度合いで色々な種類がでています。どれを飲んでも美味しい蔵元です。今回は「出羽燦々」50%磨いた純米大吟醸酒。これはぎんぎんに冷やして飲みましょう。

★★★★☆
4
ウツボ-
2023/01/29

米の自然な甘みが感じられるスッキリ辛口の純米大吟醸酒。

★★★★☆
4
uuukey
2023/01/07

荷札酒 黄水仙 純米大吟醸 しぼりたて

★★★★☆
4
tomomaki0324
2022/12/19

いつもの荷札酒「月白げっぱく」純米大吟醸酒。しぼりたての美味しいお酒です。やはり1℃位にぎんぎんに冷やして飲むのが⭕ですね。

★★★★☆
4
munya
2022/11/20

荷札酒
前から飲みたいと思ってたけどなかなか出会わず、出会って即買い
記載の通り確かに後味が若い
淡麗だけどしっかり米の甘味と香りがする

★★★★☆
4
bonoji
2022/11/19

純米大吟醸。淡麗辛口。甘さ控えめ。

★★★★☆
4
お酒大好き
2022/11/15

純米大吟醸 しぼりたて 

★★★★☆
4
ミッチー
2022/11/06

荷札酒

★★★★☆
4
umc
2022/11/05

登喜和にて
荷札酒
雄町

★★★★☆
4
KK
2022/10/31

荷札酒 純米大吟醸 しぼりたて

★★★★☆
4
お酒大好き
2022/10/27

BRILLIANCE 越淡麗

★★★★☆
4
お酒大好き
2022/10/27

赤磐雄町 瓶火入

★★★★☆
4
あきじろう
2022/10/25

新潟・加茂市の酒、加茂錦
朝日米80%使用
精米歩合50%
しぼりたて・純米大吟醸

荷札酒シリーズも
バリエーションが増えたな〜
朝日米まで使うとは(笑)
やや辛めだが美味い。

★★★★☆
4
お酒大好き
2022/10/23

Ver6 瓶詰火入 純米大吟醸 五百万石80%

★★★★☆
4
お酒大好き
2022/10/23

朝日 しぼりたて 純米大吟醸

★★★★☆
4
bunちゃん
2022/10/21

加茂錦 荷札酒八反錦
純米大吟醸しぼりたて 生酒
風の森ぽい味、香りで好き。イオンのお寿司で飲んでると美味しい。飲み始めは風の森ぽい感を感じだけど、やっぱり後味お米が出てくる。

★★★★☆
4
お酒大好き
2022/10/21

備前雄町 無濾過 中汲み

★★★★☆
4
お酒大好き
2022/10/21

備前雄町 しぼりたて 純米大吟醸

★★★★☆
4
お酒大好き
2022/10/12

八反錦 生酒 搾りたて

★★★★☆
4
KT
2022/10/04

荷札酒 月白 純米大吟醸 
しぼりたて
香は感じない、味わいはフレッシュですがフルーティー感は若干感じるぐらいです。ガス感も若干感じます。淡麗辛口と書いてあるが甘さと辛さを感じる事ができる。苦味も若干あるが雑味を感じない飲みやすいお酒です。

★★★★☆
4
みや
2022/09/19

加茂錦 荷札酒 黄水仙 純米大吟醸

★★★★☆
4
しおないと
2022/09/12

薄め、やや甘、やや酸、軽め

★★★★☆
4