加茂錦

kamonishiki

加茂錦酒造

みんなの感想の要約

加茂錦酒造の日本酒「加茂錦」は、程良い酸味と軽さがあり、飲み疲れしない日常に合わせやすいと評されています。また、飲みやすく華やかな味わいや、甘さがありながらも飲みやすいという特徴もあります。さらに、爽やかで苦味や旨味もあり、低アルコールながら深みのある味わいも楽しめるようです。新潟県の酒造として辛口目を想像していた人も、甘くてさっぱりしていると驚く声もありました。また、フレッシュな飲み口や、アクセントのよい苦味、さわやかなキレが特徴として挙げられています。口コミからは、加茂錦酒造の日本酒「加茂錦」は幅広い層に愛される飲みやすい日本酒であるということが伺えます。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

かぶかぶ
2022/04/19

役員会を無事に終え週半ばながら良い酒を開栓◎
加茂錦2017ヴィンテージ山田錦!
シリアルナンバー入り( *´艸)
よく見ると裏ラベルに「はせがわ酒店」の透かし文字!
気付いたら製造から二年経過。
色味は少し黄色がかっており一瞬不安がよぎりましたが、何の何の、和三盆系の上質な甘味が味わいの主体。下手に味乗りせず余韻も依然軽やかで、良い塩梅の熟成感(’-’*)♪

★★★★☆
4
じーつー
2022/04/19

荷札酒 仲汲み 月白
イチゴの奥に桃の香り。ポチョっとかわいい酸が甘をまとってフワジュワ。ジューシーにスルスル染み込んで、微辛・微苦でさっぱり。ザ・淡麗ジューシー。塩対応が逆にかわいくて気になる受付嬢、みたいな。Wグラスの酸が◎。ひたし豆、淡旨。キノコと三つ葉のマリネ、甘淡。カマン、甘円◎。ホタルイカ酢味噌、爽甘旨。淡麗旨ならではのしおらしい寄り添い方が好印象。やさしい味に癒されます。一人休日昼飲みなんかにはぴったりです。
一升3680

★★★★☆
4
ガッキー
2022/04/12

荷札酒 槽場汲み純米大吟醸
無濾過生原酒

★★★★☆
4
kei
2022/04/12

前のお酒の印象が強かったせいかちょっと重かった感じがありました

★★★★☆
4
にこらす
2022/04/10

短稈渡船 50% しぼりたて おりがらみ
加茂錦らしいジューシーさと甘さ、最後にほんのり苦み?がくる。単体で呑めるやつ。

★★★★☆
4
じーつー
2022/04/05

荷札酒 槽場汲み 山田錦 鈴傳別誂
桃とバナナの香り。スッとした微チリ感の口当たりから、丸くやわらかな甘と後ろ酸がムクムク。ベールのごとくふんわり舌を覆った後、静かに、しとやかにいなくなる。新人だけど所作の美しい着物の若女将、みたいな。Bチーズネギ添え、甘爽。島らっきょ味噌和え、淡旨均。クルミ、甘淡。アテてどうこう、ではないけど、シンプルな甘旨がいいっすね。好感度大。冷や帯戻りの甘旨、んまいなー。低アル14度でこの密度。満足しましたー!
一升3200

★★★★☆
4
風太
2022/04/01

荷札酒 短稈渡船 純米大吟醸 槽場汲み・瓶火入れ
おりからみ

甘味と酒感、発泡感はちょうどいい
火入れしてても発泡あるタイプはあるんだね

★★★★☆
4
須藤の黒
2022/03/19

イオンで買ってみた!
醸造アルコールのスルッと感がする!
味は薄め

★★★★☆
4
Youko
2022/03/17

山田錦 鈴傳別誂 鈴伝最近行ってないなー 四ツ谷方面とんと、ご無沙汰

★★★★☆
4
tomomaki0324
2022/03/17

この「荷札酒」を知ってから、かきぬま酒店では必ず一本購入します。何を飲んでもコメの旨味が至高で華やかな香りが鼻に抜ける最高な味わいのお酒です。

★★★★☆
4
dai814
2022/03/14

生酒

★★★★☆
4
よっちゃん
2022/03/08

純大しぼりたて 山田錦五百万石 口開け4.3芳醇旨口マンゴスチン

★★★★☆
4
AY
2022/02/28

荷札酒 黄水仙 しぼりたて 純米大吟醸 瓶火入れ 雄町

★★★★☆
4
たにふぁぶ
2022/02/20

純米大吟醸 しぼりたて
五百万石

香り
レモンキャンデー・チョコレート
味わい 
チェリー系の甘味 
酸味は少なく微かに苦味
余韻はやや長め
わずかに発泡感
2/22
チェリー・アプリコットの香り
シロップ漬けのニュアンス
強い甘味ながら余韻は弱め
2/25
マスカットの香り
青みと爽快感がある
花の様な印象もあるが種類は不明

★★★★☆
4
ニニギ
2022/02/19

荷札酒 無濾過生原酒 純米大吟醸
五百万石80%使用
精米歩合50%
Alc.15°
甘め、香り控えめ。米の旨味強い。バランス良し。

★★★★☆
4
popmuzik@echigo
2022/02/03

氷室蔵専用製品 純米大吟醸 生酒 BY20
アルコール分15度
精米歩合50%
やまや専売?
飲みやすいがスッキリし過ぎか3.5
製造年月2022.01
1.78税抜

★★★★☆
4
モーリタニア
2022/01/31

加茂錦は裏切らない。製造日から5日後!

★★★★☆
4
そら
2022/01/30

純米大吟醸 黄水仙

★★★★☆
4
W-Field
2022/01/29

ラヂオにて

スッキリでうまい

★★★★☆
4
かぶかぶ
2022/01/28

在宅勤務も今週の仕事も終わり、漸くの花金タイム◎
今宵開栓は加茂錦Brillance・愛山!
2020年12月製造。奥能登の白菊とともに、図らずも寝かせ系。
香りは熟れた果実。華やかでいて派手さはなく、清んでいるのに余韻は深い(’-’*)♪
和三盆系の甘味の中にキュートなベリー系の味わいを感じる大人な一本☆

★★★★☆
4
Akiran150
2022/01/28

ふっくらタイプ

★★★★☆
4
uni
2022/01/16

加茂錦 備前雄町 純米大吟醸

★★★★☆
4
かぶかぶ
2022/01/14

空いているお酒はあるも、折角の花金なのでこちらを新規開栓◎
加茂錦Brillanceの美郷錦!JSP UTAGEで購入。
フェルトの箱からしてお洒落。
東条産山田錦が麹米、秋田の美郷錦を掛米にした何とも贅沢な一本(’-’*)♪
ガス感に強めの酸味とラムネ系の甘味はトレンドの造り。想定以上に旨味がしっかりと口内で広がります☆

★★★★☆
4
asa
2021/12/13

荷札酒 無濾過生原酒 純米大吟醸 50%
香り甘味しっかり、バランスばっちり。安定感あり。

★★★★☆
4
uuukey
2021/12/04

加茂錦 BRILLIANCE 備前山田錦

★★★★☆
4