
刈穂
秋田清酒
みんなの感想
刈穂 純米吟醸 春 kawasemi
翡翠が可愛い春のお酒。
甘くフルーティーで穏やかな香り。
うすにごりとしては発泡感は控えめ。穏やかで華やかな口あたり。メロン、バナナのフレーバー?
上品な口あたりの甘さの後に渋さがでてきて、穏やかに消える。
鼻に抜けるフルーティーさがとても美味しい。
クセがなくて飲みやすい。ジャケットを裏切らない感じ
春カワセミラベル
春っぽい華やかさがあって、甘みと少し苦味もあって、美味しい✨
参考・口開け
春カワセミラベル
ごくごく飲んでしまう。少し辛口?旨みを感じる
刈穂 純米吟醸 春 kawasemi "sakura"label
精米歩合50%
アルコール分16度
なんで爽やかでしっかりした酸味!辛さもしっかりしています。それでいてまろやかさもあるので美味しいですね。
冷やすと美味しい
刈穂 山廃純米 超辛口
刈穂 純米吟醸 六舟
フレッシュスッキリ 鼻抜け
緑の便の酒って感じ
純米吟醸 秋kawasemi
さっぱりした飲み口だが、自然な甘みで旨い。飲み飽きずに料理に合う。
パンチが有る感じの辛口でした。
山廃純米ひやおろし
甘さ程よく酸味もあり美味しいですね、
飲み頃の温度表示もあり良いね。
ちょい甘め
米の甘み。秋田
すっきりとしたちょっと辛口
旨味が強い純米酒。濃厚だけど呑みやすい!
辛口やけど少しあまい
刈穂 吟醸 六舟
ぬる燗で。
純米吟醸 美郷錦 55%
爽やかで綺麗な酒。かと言って、淡麗の反対。適度な香りが心地良い。
飲みやすい
刈穂 純米吟醸六舟中取り生原酒
やっぱり辛口も好きなんだなーと感じました!
少し酸味かありますが軽く飲みやすい、少し濁っている面白い日本酒です。
春 カワセミ
うすにごりでわずかに甘い香り、酸味は無しで爽やかな甘さ。
ジュースみたいで美味しいけど肴に合わない。
原料米:美山錦 ■精米歩合:55% ■使用酵母:非公開
■日本酒度:+2 ■酸度:1.7 ■アルコール度:16%