
刈穂
秋田清酒
みんなの感想
夏酒 サマーミスト
相変わらずのばちばちの辛口!
んまい!
春 kawasemi
純米吟醸 春カワセミラベル
友人から頂きました!
春の新酒もそろそろ飲み納めですなぁ〜
さすが秋田のお酒 とてもバランスも良く美味い!
名前の通りかなりの辛さ
でもスッキリとした辛さで飲みやすいかな
ROCK OYSTER LOVERS (岩牡蠣専用日本酒)
吉池にてツレが購入
グレープフルーツ…ピングレ??
大阪王将焼売とわ鉄神戸駅で買った木灰アク抜きわらびのビミサンマヨ和えはそんな感じ。
炊き合わせとレンチン鶏唐揚げ風は酸味が、
枝豆はグレープフルーツのエグエグが前に出るかなぁ
1,650円(税込)
ツレは★4.5だって~
刈穂の六舟
あまうま!すっきり!
のみやすい!
だいこんや 新橋
超辛口でアルコール度数も20%超。
辛口目だけどキリッと感とアルコール感がうまく混ざり合う。
夏純米吟醸
あざやかな辛口
夏純米吟醸 六舟 Summer Mist
精米歩合55% アルコール16%
フレッシュなおりがらみ状態のまま瓶詰めした、サマーミストの名の通り、朝霧のように非常に淡いおりがゆらり漂うお酒。いい意味で予想に反して、味わいはあざやかな辛口でドライ。
うまい!二日目さらにうまい!
メチャ、フルーティなった!
刈穂 蔵付自然酵母仕込み 純米にごり生原酒 まろやかな味わいと飲み後の苦味がボリューミーなお酒にしてます
刈穂 純米吟醸 六舟 サマーミスト
プチプチ感なし。口に入れると香りが強くてメロンみたいな感じで、甘口。でもサッパリしてる。日本酒らしい純米吟醸酒。
うたっているとおりすっきり辛口な日本酒
さっぱりと飲みたい時にはありかも
癖はないので悪くはないかな
純米吟醸生、川翠ボトル。家で飲むのは初めてか。
40
刈穂 純米吟醸 50%
4.0 濃厚 旨口芳醇
このまま飲むのが良い
少し濁り系
北千住
六舟 吟醸酒
春 kawasemi さくらラベル
純米吟醸 秋田酒こまち おりがらみ生酒
ピリッとした辛口の味、喉を通っていく時の感じも良く、とても旨い!
山廃純米超辛口。刈穂(かりほ)スッキリした味わい。
刈穂の酒造りの特徴は、蔵伝統の山廃仕込みです。 天然の乳酸菌のはたらきと酵母によって約60日間の低温長期醗酵を行い、多様な味成分とキメ細やかな旨味を生み出します。 山廃仕込みの酒は料理との相性が良く、食材の味を引き立てながら心地よい喉越しを感じさせます。
六舟 純米吟醸
お手製きりたんぽと共に食す
刈穂 六舟 純米吟醸 無濾過中取り生原酒 刈穂とは違い六舟はみずみずしく、さっぱりして軽い飲み口。キレイでバランスよいお酒です
飲みやすい、香りは少し華やか、アルコール感が少しあり、旨み味は濃いめ。