刈穂

kariho

秋田清酒

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

ざっきぃ
2021/03/05

刈穂は刈穂でもKARIHO RESISTANCEだぜ。
ワイルドだろ?

攻撃的な迷彩柄、さすが日本酒度+27、アルコール度数19%、飲んでみると、辛口好みの自分でもキツい!
一瞬でやられちまいそうな危険な予感がするので、三口飲んだところでぐい飲みおちょこに砕いた氷投入すると、う〜ん美味い!
まろやかになる。
どんどんいけちゃう!
結局、一人で空けちゃう(=´∀`)

タイプ : 純米
原材料 : 米、米麹
原料米 : 美山錦/秋の精
精米歩合 : 60%
アルコール分 : 19度
日本酒度 : +27
酵母 : -
酸度 : -
アミノ酸度 : -

★★★★★
5
まえだ
2021/02/06

とりあえずカワセミのパッケージに一目惚れしました。
熊本の電車に「カワセミ」があるので何となく親近感。
味わいはスッキリと飲みやすく、日本酒初心者の私にはピッタリでございます。

★★★★★
5
藪井竹庵
2021/01/30

山廃純米 超辛口
温燗で

★★★★★
5
otias
2020/11/22

刈穂 純米生原酒 番外品

辛さと旨味、後からくる香り

★★★★★
5
はっちゃん
2020/06/01

甘くて美味しい。素直な味。

★★★★★
5
髭平
2020/04/01

送別品、めっちゃ旨い。

★★★★★
5
hikky
2020/03/31

にごりだけど、スッキリ辛口、美味しい!

★★★★★
5
あや
2020/03/12

スッキリ 爽やか

★★★★★
5
Aya🍓
2020/03/10

クリアな口当たりで飲み過ぎ注意

★★★★★
5
Sada−Kun
2020/03/04

純米吟醸生酒 春 kawasemi “sakura” label 明るい春の味わい、歓びを感じるお酒です🍶世の中色々ありますが、前を向いて生きて行きましょう٩(^‿^)۶

★★★★★
5
tomxchinos
2020/02/15

純米吟醸生酒 春kawasemi
原料米I 秋田酒こまち
味のタイプ 中辛口
精米歩合 50%
アルコール度数 16.0-16.9%
日本酒度 +5
酸度 1.7
刈穂蔵「kawasemi label」の新酒を酒槽(さかふね)でしぼり、そのままボトリングしました。刈穂蔵周辺に桜が咲く頃、カワセミが戻って来ます。

★★★★★
5
あださん
2020/02/15

江戸銀✨ん

おいさ

★★★★★
5
めめちょ
2020/02/08

まるでお水のようにすうーっとはいってきます。

★★★★★
5
tomxchinos
2020/01/25

純米吟醸-六舟- 無濾過中どり生原酒
アルコール分 約17度
原材料 米 米麹
精米歩合 55%
使用米 美山錦
日本酒度 +2.0
酸度 1.6
アミノ酸度 1.0
刈穂酒造人気の「純米吟醸 六舟」の数量限定の中取り無濾過バージョン。
出品酒と同じ 酒質や味わいの安定した「中どり」だけを瓶詰め。日本酒度+4とかなり辛口の表示ですが、生酒のみずみずしさと、無濾過原酒のしっかりとした味わいで、じっくりとした呑み応え!

★★★★★
5
miz
2019/12/21

味がまったりしていて、香りがフルーティー
美味い!

★★★★★
5
やす
2019/11/13

山廃純米
16
磨き60

からうま

★★★★★
5
ぼにぃ
2019/10/27

山廃純米酒 ひやおろし
軽やかさとまろやかさが両方味わえる、秋田の名酒です。お勧めします。

★★★★★
5
なるとも父
2019/10/22

山廃純米 ひやおろし

★★★★★
5
トラトラコーチャン
2019/09/04

刈穂 銀千樹
秋田県産 純米大吟醸
アルコール分 16度
精米歩合 45%
秋田市 我楽 0.5合 ¥900

★★★★★
5
seels
2019/08/30

山廃純米生原酒
日本酒度21だけどスッキリキリッとしてるのでそれほど感じないさっぱりした酒

★★★★★
5
ちぃ
2019/08/12

少し濁りあり

★★★★★
5
xiaosi
2019/07/27

山廃純米

★★★★★
5
ショコラ
2019/07/20

サマーミスト⤴️
夏酒🎵

★★★★★
5
わんぽ
2019/07/04

刈穂 純米酒 white label 飲みやすく、するするいくらでも飲める感じ。すっきりしているけど、ジューシー。いい感じ、

★★★★★
5
Honami
2019/06/27

刈穂。純米生原酒。いちおう辛口だが、柔らかく、ほんのり甘く、とても深い味わい。
ここ数年で、一番美味しいと思った。

★★★★★
5