
刈穂
秋田清酒
みんなの感想
刈穂 純米吟醸 春かわせみ kawasemi “sakura” label
水色のボトルが爽やかで春らしい。
味わいも甘さと爽やかさが絶妙。
あらばしり
微炭酸。イヤな甘みはないく、飲みやすい。安定のあらばしり。
秋田からの贈りもの。
辛口最高!
刈穂 山廃純米 生原酒 番外品
飲みやすい口当たり、鼻から抜けるフルーティな香り、ほどよいキレ
今日はこれで倒れよう
刈穂 純米吟醸 稲穂GREEN
華やかな香り。さっぱりしつつも豊かな味わいで満足感がある。
豪雨被災地に思いを馳せて。
純米吟醸六舟 サマーミスト
ここまで白ワインに寄ったのは初めて。ウマイ!刈穂のシロップ感は残しつつ甘さと酸味のバランスが秀逸でヨーロッパの田舎で飲んだアレにソックリ。仙禽よりもこちらのほうが好き。びっくり。
純米酒 ホワイトラベル
White Label
かなり旨し
まいう〜
香り!
旨味!
でも、スッキリ!
大好き!!
やっぱり美味しい刈穂(*´艸`*)♡
純米吟醸 kawasemi"sakura"
春らしい爽やかな優しい甘さ。グイグイいける。旨し。
あらばしり 純米
フルーティーでメロンのような爽やかな甘みとコクのある後味。置くともう少し味が変わるかも。
翡翠ラベル
上品な香りとすっきりとした抜け感が飲み易い。甘さもあるがしつこくなく、バテない。燗でも◎。
吟醸酒 六舟
今日は刈穂〜!
と思ったけど餃子には合いませんでした^^;
でも食べたかったんだもん( ´•д•` )
刈穂は文句なく美味しいのでした。
(๑´︶`๑)☆.。.:
刈穂、沁々美味しい。
前より後味が辛苦になった。
食べ物と絡むとふんわりとした柔らかい味になる。
豆乳しゃぶしゃぶと、あったまる〜
(๑´︶`๑)☆.。
頂いたお酒です🎶
何だろ?味が濃いの!
酸味と甘味の絶妙なバランス、舌にジリっとする感覚。文句なく美味い(๑´ω`๑)♡キュン
娘が美味しい焼き鳥買ってきてくれました😊
刈穂 純米白麹仕込み。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香は弱いがカラメルの香り。味わいは酸味主体ながらも甘味旨味もある。含み香はそこそこ、余韻も短い。
白麹を使っているだけあって甘味が隠れ酸味の立った旨い酒です。
刈穂 純米吟醸 秋カワセミ。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香は上品なカプエチ系の香り。味わいは甘味酸味旨味ともバランスよく、一方で苦味渋味はなく非常にまろやか。含み香は弱い。余韻は旨味がそこそこ続く。
ひやおろしとは書いていないですが、ひやおろしのようなまろやかさが売りの旨い酒です。
純米吟醸 蔵付分離酵母 稲穂ブルー 55%
マルコ
締めはこれでしょ(^^)
程よい。甘み
ホワイトラベル
久しぶりに飲んだら進化してます。ほど良い酸味と旨味
「純米吟醸 六舟 サマーミスト」一回火入れ・総槽掛け搾り
刈穂 生吟醸 六舟