
川亀
川亀酒造
みんなの感想
地元の人たちが飲む晩酌酒。
旨味があるが、サラリと飲みやすい為スルスルと杯が進んでしまう。
料理の邪魔をしないタイプ。
純米大吟醸 山田錦
好きな味です!
川亀 ひやおろし
香りは果実香。味は甘うまキレよし。
いい感じにまろやかで甘すぎずよい。
うまい。
ラベル貼ってないのも面白い
芳醇!
川亀 特別純米酒中汲み
しぼりたて無濾過生原酒
愛媛八幡浜の地酒です
飲んだのは、新聞紙に包まれた「純米吟醸 中汲み しぼりたて無濾過生原酒」。辛口かつフルーティ。度数も高く、飲みごたえあり。
すっきりとして飲みやすい!
濃いのが好きな人はダメかなぁ
大吟醸 山廃の独特の香りと程よい酸味がバランスが良い
まったりして美味しいが、もう少し酸味が欲しい。
純米吟醸。スッキリの中にも旨さあり。
純米 責めブレンド 無濾過生原酒。責めてる強い味わい!
愛媛県の川亀 特別純米 中汲み しぼりたて 無濾過生原酒を1年冷蔵庫で寝かせたものを呑みました。落ち着いて旨くなってます。
純米生原酒 責めブレンド。最近では珍しくガツンと強いタイプ。味が濃い肴に合う!
二宮忠八 純米吟醸 50 山廃
ライト兄弟よりも12年早く飛行機の原理を考案し模型飛行機で実験を行い成功させた八幡浜出身の飛行機の父「二宮忠八」を顕彰するお酒
柔らかい味が後に残らず、嫌みが全くない美味しいお酒でした。
すっきりうまい!
贅沢な1本。
山田錦50、純米大吟醸。
いつまでも、口に含んでいたい、食中酒としても、最高です。
純米吟醸 中汲み しぼりたて無濾過生原酒
丸い優しいバランス系 香りも適度 原酒らしく濃い
旨辛
無濾過だけあって一口目から後味までの変化を楽しんで頂きました。
責めのするどさ、福よかな香り。
これはうまい!一口口に含むとさらっと入ってくるが、後から旨味が押し寄せてくる。非常によいさけです