
川亀
川亀酒造
みんなの感想
すっきりとした香り。無濾過生原酒ながら、酸はさほど感じない。時間を置くとしっかりとした辛さが出てくる。骨格もしっかりとしたお酒。
燗酒で風格が出た
純米吟醸 ひやおろし 秋季限定品
口当たりはまろやか、喉越しは米の旨味を感じる。お酒だけでも、料理と一緒でも大丈夫。
特別純米 おり酒
川亀 純米大吟醸 山田錦50
香味控えめ。少し粗い。柔らかみはあるがドライでピリピリ。アフターは苦辛い。あまり純米大吟醸らしくない。
小田商店で購入
720ml(冷酒)
川亀
特別純米
中汲み
おいしい
川亀 純米吟醸 しぼりたて中汲み 無濾過生原酒
特別純米 責めブレンド 無濾過生原酒 新酒
チーズと合います。
レイクタウンで購入
純米吟醸 雄町
さらーと飲みやすい
辛口
純米吟醸 中汲み
しぼりたて生原酒
55%
スッキリ甘味もある
純米吟醸 フツーに旨い。
にごり ちょっと酸味
愛媛の川亀 純米吟醸 夏の川亀。多分初めて飲む銘柄。酸がほどよく出て、喉越しの良い辛口酒という塩梅。これが、夏酒だからなのかは、比較対象がないので分からないですが、良いお酒だと思います。
やや黄色みがかった色合い
樽の効いた甲州やCha
焼き醤油と合わせたい香ばしさは水の影響ではないか?とのこと。香ばしいものと合わせたいが、赤身でも良さそうと
ヴォリュームも味わいも強め
薫酒か醇酒か迷う
舌の上では甘く感じるけど 飲んだらスッキリ 香りは強くない
飲んだ最初はすっとしてて後から、米のいろんな味がぶわっと広がってきます。
責めのお酒初めて飲んだ〜
基本的にはキリッとした辛口の味わいのスパークリングです。よく冷やしてからグラスに注ぎ、温度の上昇とともに変化していく味わいを楽しむのがこのお酒の楽しみ方のような気がします。
純米なのにスッキリ 小富士に近いかな
上品でキレイな味
川亀さんの純米吟醸中汲み!
無濾過生原酒。
うまみたっぷりです。
今宵は愛媛県の「川亀純米吟醸 無濾過生原酒 責めブレンド」責め部分の大吟醸、吟醸をブレンドした酒、責めですが雑味は感じず、軽い吟醸香と甘みを感じます。