
寒梅
寒梅酒造
みんなの感想
I love choco 山廃本醸造 熟成原酒
精米歩合65%
9年熟成させた、チョコレートに合うように作られたお酒。ミルクチョコレートより、ブラックがより合います。
純米酒「米の恵み」
精米歩合70%
協会901号酵母使用
純米吟醸 彩の原石
埼玉県久喜市産 さけ武蔵100%使用
酵母 協会1901号
精米歩合60% 日本酒度-1
別誂純米生酒
精米歩合70% 17度
口当たりが良く、飲みやすい。
埼玉の寒梅 本醸造 槽前 にごり生酒。甘過ぎない濃醇な旨味のにごり。
蔵人11杯目!!
蔵人10杯目!!
にごりとにごりじゃないの両方と、純米吟醸をいただきました
16杯目。埼玉の寒梅 本醸造無濾過生原酒 初しぼり 袋吊り。フレッシュな旨さ。活きている味わい。美味しい!
別誂純米生酒
純米ひやおろし
純米吟醸 無濾過生原酒 さけ武蔵
4日 蔵人9杯目。
初めての酒 酒米明記無し
国産米 純米吟醸 45%
香り少なめ、口当たりすんなり、
ひやおろしなんだけど俺には面白味無し
味は悪くないけど、ここの他が気になる
埼玉の地酒を楽しむ会2015にて
みすたーさまーたいむー久しぶりな日本酒バーで(∗•ω•∗)
DATE SEVEN
ちょっと旨みが足りないかな。。。
すっきり後味が良い〜〜美味しい。
本醸造 寒梅にごり生酒 ◎
日本酒度-10 酸度1.8
純米吟醸無濾過さけ武蔵生原酒 ◎◎
日本酒度0 酸度1.6
寒梅純米原酒 ○
日本酒度17 酸度1.7
Full bodied, a little dry, honey flavour.
Good with fatty chicken (brown meat) stews and fatty fish
本醸造 槽前にごり生酒 甘口微炭酸
地元に近い酒蔵ということと、1.8リットルの価格が紙パック日本酒に少しオンしただけで買えたので購入しました。
精米歩合は65%
香りと辛すぎない味がコストパフォーマンスが高いと感じました。
晩酌用に丁度いいお勧めのお酒です。
呑んだのは純米吟醸生酒中汲み。お米は「さけ武蔵」を使用した一品。濃醇旨口のお酒で非常に呑みやすく、純米吟醸らしい味わいを楽しめます。
飛翔天。さらっとした、米汁。醸造アルコール無し飲みたい。