
義侠
山忠本家酒造
みんなの感想
純米吟醸原酒30%
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 30%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.3 5500円/720ml
11月28日開栓、甘く爽やかな上立ち香に口当たりは若干の丸み。先ずドライ系で背景の甘味を感じつつ、次いで酸苦味。整っているが十分な味わい。飲み進めると旨味も十分でチビチビ飲むのが吉。11月30日完飲。
五百万石 純米原酒60% 生酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
生酒 五百万石
侶ともがら
柔らかくて飲みやすい。あまり居酒屋に置いてあるの見たことないかも
やや辛口
和歌山のシェリーで買った。
微炭酸でスッキリした感じ。
この日の、イソコはいい波やった。
はるか。
あっさり。やや甘口。飲みやすいお酒です。
義侠 純米吟醸です。他のお酒をたくさんいただいてしまい、味わいの評価が出来ないなぁ。なんか個性的だなぁと思ったんだけど…。次回お目にかかった時にまた。
純米原酒60%
常温熟成 義侠
兵庫県東条産特A地区山田錦
100%使用
熱めの燗酒
純米原酒60%山田錦
旨味がのっている感じ
スッキリめ、辛くはない
義侠 磨き60 純米生原酒 古酒にするお酒を作る蔵のお酒。でも、しぼしたてだから、クリアーな飲み口、まろやかさはいい感じ、華やかさはあまり感じないかな。
純米吟醸原酒50% 生酒
ぼくが飲み過ぎた義侠と特徴は同じ。身体に馴染みすぎてもはや味がしない。抵抗0で体内に潜り込んでいく。
ただ最近流行りの、甘さを主張してくる作りなのが玉にきず。これさえなければ…
生酒
純米原酒60度
山田錦 精米歩合60%
1日目酸味が強い
2日目の方がしっかりしていて好み
すっきり。どちらかと言うと辛口。飲みやすいお酒です。
やや辛口
縁
おりの味がして2日目は辛口切れよし
純米原酒60%
兵庫県東条産特A地区山田錦100%使用
純米原酒60%
純米生原酒60%
兵庫県東条産A地区山田錦100%使用
アルコール分16度以上17度未満
精米歩合60%
製造年月2019.02
ややアルコール味強いが甘味もあり。
酒屋サンマート
はるか
特A地区山田錦100%純米酒
辛口
義侠 長期熟成酒 若水1993
日本酒というより上品なリキュールの
ような味わい。
熟成酒
キャラメル色で、見た目ウィスキー
味も独特、日本酒っぽさはない
滓がらみ 義侠
五百万石純米生原酒