
喜久泉
西田酒造店
みんなの感想
吟冠 吟醸酒。フルーティーかつ淡麗感もあり本当にコスパの良い酒。
喜久泉 吟冠 吟醸酒
青林檎系のフルーティーな吟醸香😊
サッパリとした綺麗な甘旨味が広がってスーッと辛でキレる。
スッキリ&ライトな呑み口ですが旨味もしっかり感じられるテイスト。田酒もいいですが喜久泉も中々ですよ〜🤣
善知鳥
百四拾 大吟醸
バランス
水
3杯目
喜久泉 吟冠 吟醸酒
※2024.2
ラベルが新しなってました。
喜久泉 吟冠 吟醸酒
2022/4/29 @のらくろ(青森) 体調○
綺麗な旨さと甘さ
美味い!
2024/4/24 @tabi 体調◯
芳醇な旨さ、甘さ
普通に美味い
吟醸香がだいぶ香る日本酒
苦手な人は苦手だと思うけど個人的には好き
味としてはお米の甘みが全面に出ていてこのあたりも好きかな
香りはあるけど癖はなくて飲みやすい
かなり甘みを感じるかな
でもイカのお刺身にあうかも
思ったより濃厚な日本酒
食中酒。田酒に似た味わい
旨味
すっきりとした味わい
水。まじ美味しい。
@梅小町
青森。程よい甘さとスッキリ感。飲みやすい系。
大吟醸
吟冠、アル添酒だがスッキリしてそれらしくない酒でコスパ良し
今日は祝日。しかも父の誕生日。久々に作ったレバニラ炒めと赤貝のひもをツマミに晩酌開始◎
こちらも久々の喜久泉。間違いのない一本(’-’*)♪
桃のような香り、口当たりから透き通るような味わい。仄かな甘味と余韻にアル添らしい切れの良さ。温度上昇で山田錦特有の綿菓子のような甘味が思いの外膨らみます。この辺が淡麗辛口の食中酒とは異なる西田流でしょうか(*´-`)
自分が孫をもつ歳になったら、フルーティーだガス感だ言わず、こういうお酒が馴染むのでしょうね☆
最初甘め、後から辛さと旨味あり
田酒 純米吟醸 生 うすにごり
おりがらみでフレッシュ、スッキリした甘味。
栄屋長谷商店 720ml税抜1600円
吟冠 吟醸
青森 西田酒造
燗酒で
田酒
特別純米酒
安定の旨さ。
燗よし、ひやよし
喜久泉・大吟醸😄キレ味高く呑んでからくる吟醸香がいい感じで鼻に抜けていきます。善知鳥よりもキレてる感じします。それではかんぱーい❗️
吟醸酒。だけにちょいとアルコールの角がスパイス。
ただ米の甘味がストレート。
喜久泉 吟醸酒
西田酒造店
青森の田酒を作ってる酒造のお酒。
なんともコスパの良い酒。吟醸なのに1000円程度でゲット。
コメの甘みがしっかり感じつつ、キレのある酒でほんとこんなに安くいいのかと思います。味付けの濃い料理とかとあう!
田酒飲んだことないからわかりませんが、家で飲むならこっちが買いなのではとおもいます。
スバラシイ!