菊水

kikusui

菊水酒造

フィルタ:
★★☆☆☆
2
解除

みんなの感想

Kylin
2015/01/04

2015.1.4@桜坂さんご座カフェ。香撰。飲みやすい!水のような飲み口で、いわゆる日本酒のイメージ。口当たりも後味もきつくない。無難な酒だ。

★★☆☆☆
2
せっきー🍶
2015/01/03

ふなぐち菊水一番しぼり 本醸造の生。昨年末品川駅構内で販売会をやっていたので購入

★★☆☆☆
2
カズー
2014/11/03

菊水 五郎八 にごり酒
これは日本酒と呼べるかわからないけど、まぁ甘い!アルコール強い(笑)
舌にザラザラ残る…

★★☆☆☆
2
たかやん
2014/10/27

濃い辛口の薫酒、飲み口は爽やかでそうかい。ややスパイシーな喉越しの本嬢酒。アフターフレーバーは米を蒸した香り。冷やした方が、爽やかさをより一層際立たせます。

★★☆☆☆
2
宮城人
2014/09/29

頂き物の菊水ひやおろし。う〜ん。。淡麗辛口?
少し冷やして魚貝メインのBBQでガブガブ系には良いかな。

★★☆☆☆
2
黒岩の和助
2014/06/16

純米吟醸 55% 15度
上立ち、あんこに乳酸。
先ずは◎な、花冷えで…含み転がすと、許容のエグみあり、舌に瑞々しさはない。
飲み込むと、ツルン感もないが、純米ゆえのさわやかな酸味はある。
米の旨甘みは控えめだが、飲み進めると舌に甘みを感じ、鼻抜けは米だけのアルコール臭を堪能できる。
後味は甘みキレての辛口。
越後の淡麗辛口イメージですかな、定番のふなぐち菊水とは別路線。

試しのぬる燗…鼻いっぱいなシュワシュワアルコール感はなく、上立ちは初体験な天津甘栗!?に変身。案外優しい。
エグみ軽減、旨甘みは若干増し、辛みは冴えて舌•鼻に効く!
燗つけもイケると思うんだけどな◯🎶

★★☆☆☆
2
茂吉
2014/04/19

思った以上にイマイチだった!

★★☆☆☆
2
悪代官
2014/03/12

ふなぐち一番しぼり
日本酒度-2
米 五百万石(年度により変わる)
精米歩合70%

自分には良さが分からなかった。

★★☆☆☆
2
maqky3
2020/09/14

★★☆☆☆
2
W-Field
2020/06/24

★★☆☆☆
2
もりもん
2020/04/29

★★☆☆☆
2
ともすけ
2020/02/17

★★☆☆☆
2
JUN LEE
2018/10/22

★★☆☆☆
2
ユー
2015/09/29

★★☆☆☆
2
oja
2015/05/29

★★☆☆☆
2