菊水

kikusui

菊水酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

とむ
2024/12/18

にごり酒 五郎八

リキュール。21度。

★★★☆☆
3
zktodub
2024/12/16

菊水の辛口
本醸造
新潟県産米100%使用
精米歩合 70%

★★★☆☆
3
zktodub
2024/12/01

菊水の淡麗甘口
精米歩合70%

★★★☆☆
3
輪輪亭酒楽
2024/11/16

菊水しぼりたて生原酒は2021年12月14日にSakenoteに書いていますが二度目の書込みです。
その時は『ふなぐち菊水一番しぼり』の一升瓶と書きましたが、あのアルミ缶とはモノが違うように思います。濃厚で芳醇な旨味は似ているのですが、やはりフルーティーさがありません。
それでもズトンと来る原酒らしさは大好きです。
税込2,783円也(やまや)

★★★☆☆
3
うみ
2024/10/17

しぼりたて純米生原酒
意外とドライな味わい

★★★☆☆
3
輪輪亭酒楽
2024/09/30

菊水と言えば、コンビニやスーパーなど何処でも買える『ふなぐち菊水一番しぼり』が有名ですがこの『菊水 辛口』もよく目にするお酒です。
濃醇旨口な『ふなぐち菊水一番しぼり』と違ってこちらは淡麗辛口のスッキリした味わいでどんな料理にも合いそうです。スッキリだけど米の旨味も感じられ、毎日飲んでも飽きないお酒です。
税込2,178円也(イオンリテール)

★★★☆☆
3
zktodub
2024/09/27

しぼりたて純米生原酒
精米歩合 70%

★★★☆☆
3
なお
2024/06/22

菊水の辛口 非加熱充填 蔵人推奨
独特のいも焼酎のような香り
千花庵

★★★☆☆
3
popmuzik@echigo
2024/04/14

ふなぐち 一番しぼり 限定 大吟醸生原酒
精米歩合50%
アルコール分19度
製造日 2024.02.27
スッキリした呑口、度数は高し
ロックが良し
イオンスタイル新潟南 398円税抜

★★★☆☆
3
zktodub
2024/03/28

ふなぐち 一番しぼり 限定大吟醸生原酒
精米歩合 50%
2025.4.4 再

★★★☆☆
3
ゆすみや
2024/02/17

五郎八 にごり酒
濃い・甘い・安い

★★★☆☆
3
morebeer
2024/01/05

Kikusui.
Sakamai Genshu JDG. Dry. Mild flavor. Dry finish. Not much going on. 3.5 stars. Slight sweetness with sushi. 4 stars with sushi.

★★★☆☆
3
2024/01/03

菊水 ふなぐち
一番しぼり 薫香 酒粕焼酎入

濃い!パンチ力抜群。
ややエチレン臭が強いか?

★★★☆☆
3
tkz
2023/12/26

ふなぐち菊水一番しぼり新米新酒
酵母 ー 度数 19度
酒米 ー 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 5.11 387円/200ml
12月26日開栓。新潟二郎参りで新潟に来たが、今年飲んでいないなと思い飲む。上立ち香は爽やか。当たりはキツいが、フレッシュ感のある丸い濃厚な甘味で、新酒らしい強い酸苦味で〆る。12月27日完飲。

★★★☆☆
3
W-Field
2023/12/11

Atlastersの試合で

★★★☆☆
3
F17
2023/10/22

菊水の辛口

2023/10/22 @若者頭 体調○
昔ながらの味

★★★☆☆
3
いちょう
2023/02/05

五郎ハ。
私の奥様曰く、甘酒。私的にはまあまあって感じ。

★★★☆☆
3
W-Field
2023/01/04

菊水の辛口 新香味

★★★☆☆
3
たかさく
2023/01/01

伍郎八 冬季限定樽酒

年始は濁り。甘酒大好きだからとても美味しい。
日本酒の癖強いけど、米の甘味がとても美味しい。

元旦だけど、天気がいいから庭で。
気楽に楽しめて凄くいい。

★★★☆☆
3
アンギオ
2022/11/04

季節ものですが昨年同様美味しいですね、
ですが度数が高いので注意!

★★★☆☆
3
らく
2022/10/16

冷やが飲みやすい

★★★☆☆
3
熊蔵
2022/10/11

純米吟醸 オーガニック清酒
精米歩合55%
いい。ツルツル飲んでしまう。

★★★☆☆
3
ふたっち
2022/07/05

「菊水の辛口」は、しぼった後に火入れ(加熱処理)をし、瓶詰め時は火入れをしないお酒です。おいしさと品質をしっかり守る菊水の非加熱充填により、フレッシュさを残しながら、熟成で得た豊かな香味を同時に封じ込めています。生酒の若々しさとはまた違う、ほどよく熟れた果実のような甘い香りとジューシーでまろやかな旨みが味わえます。

菊水の辛口

辛口派の座右の酒。きりりと冴えわたる辛さに、飲みごたえのある旨みが立ちのぼる。これぞ新潟の淡麗辛口酒

その名の通り、キリリと引き締まった味わいが堪能できる一本。冴えた辛さのなかにしっかりと旨味がのっており、冬は燗で、夏は冷やでと季節に合わせて幅広くお楽しみいただけます。

[ 商品の特徴 ]
●本醸造 ●すっきりとした辛口 ●精米歩合70% ●アルコール15度

★★★☆☆
3
輪輪亭酒楽
2021/12/14

『ふなぐち菊水一番しぼり』の一升瓶サイズは冬季限定商品らしい。火入れと加水をしない『しぼりたて』の本醸造生原酒です。でも、あのアルミ缶の味と何か違う感じです。濃厚で芳醇な旨味は同じなんですが、アルミ缶の方がよりフルーティーな気がします。
税込2,508円也(やまや)

★★★☆☆
3
輪輪亭酒楽
2021/11/13

秋冬限定にごり酒『五郎八』が店頭に並び出したので早速購入しました。にごりの粒々した口当たりと濃厚でコクのある味わいが口の中一杯に広がります。にごり酒だけど菊水らしい味がするのは、同じリンゴ酸高生産性多酵母と酒米が『菊水』だからでしょうか?
税込2,035円也(やまや)

★★★☆☆
3