
菊水
菊水酒造
みんなの感想
新香味 菊水の辛口ー辛口で口当たり良い飲みやすい酒です。
純米酒
ザ日本酒っていう感じ
菊水の辛口 新香味封
スッキリでマイルドで夏に合うお酒。
アルミ缶の生酒
19度と高め
生酒のフレッシュさは感じるが少しアルコールの強さも感じる
からい
クセのない辛口
普通にうまい
菊水の辛口 新香味 本醸造
新潟 非加熱充填
火入れはしぼった後の1回。フレッシュでキリッと辛口。普段飲みの食中酒として飲みたい。
菊水の純米酒
一升瓶で1800円くらい
冷やより燗して飲む方が美味しい
4段仕込み 醇酒
菊水の辛口
菊水の純米酒
菊水の辛口の方が旨い
本醸造
アルコール度15度
2020/11/17 家呑みで。
常温で呑んだけど、切れが良い
さきが選んだお酒
辛口めで美味しい😋
節五郎 元禄酒
元禄の味わいを再現した甘味と酸味のあるお酒。
なんとなく梅酒っぽい感じ?
試飲して買ったんだけどだいぶん寝かしちゃったので、本当に梅酒っぽいです。
今度ソーダで割ってみるかな。。。
新潟の菊水一番絞りです。
アルコールは19度と少し高めで、しっかりとした米と麹の旨味が口いっぱいに広がります。
芳醇な香りが広がるので料理と合わせず単品でゆっくり楽しむことができます。
適度な辛口ですが飲んだ後しばらくして下の周りに苦味が広がり、淡白な料理と合わせるのは少し難しいかもしれません。
菊水の辛口
本醸造
辛味と同じくらい甘みが全面に出ており、口の中がベトつく感じがある。コンビニでよく見かけるので、全国的に流通しているのでは。
菊水の辛口 生詰 本醸造
フルーティでまろやかな甘さがあるけど、やはり最後に本醸造の辛さがきます。でもなんかスッキリしてて嫌じゃないねこれ。
立呑み丘にて
純米香撰
初め飲みにくいかな、と思うけど飲んでいくうちに旨味がわかる
ふなぐち菊水一番しぼり新米新酒
酵母 ー 度数 19度
酒米 ー 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 1.11 340円/180ml
2月22日開栓。色々飲み比べ。上立ち香は微かに爽やか。当たりはキツいが、フレッシュ感のある丸い濃厚な甘味十分な甘旨味、適度な酸苦味で、今回はちょっとヘッた感はあるが安定の旨さ。
菊水の一番搾り。
漫画で紹介されていたから買った。
飲みごたえとキレがある。
コンビニで気軽に買えてよい。
辛口 本醸造。透明。辛い。お酒の味がする。迎合しない感じがいい。
ふなぐち 一番搾り
本醸造生原酒
うまい
日本酒らしい味わい出してます。酸味がしっかりある。ちょっとアルコール感があるかなぁ