菊水

kikusui

菊水酒造

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

しのもり えん
2019/03/16

辛口 ねっとり

★★★★★
5
DarkStone3H
2019/02/14

純米大吟醸 藏光
くらみつ

新潟県魚沼産コシヒカリ
精米歩合 23%
アルコール15度
公式飲み方 冷酒◯ 常温◯

感じやすいけど優雅なメロン、ローズやカモミールの香り
膨大だけど飲みやすい甘み、苦味と旨味
さすが菊水の最高傑作!

★★★★★
5
ともやんくん
2019/02/11

ふな具合 菊水 一番しぼり 元祖生原酒
上立ち香は、キャンディーのように甘ーい香り。口に含むと、なかなか濃ゆい!グッと重みのある独特の甘さが飛び込んできた。
でも、これがなかなか癖になる。まるで作られたような、なんとも言えない香りと甘さですが、自然の旨みなんでしょうね。
こんな酒が缶で飲めるとは。
素直に美味しい。

★★★★★
5
すずめ
2019/01/25

菊水 ふなぐち一番しぼり
元祖生原酒 精米歩合70%
新潟県新発田市

★★★★★
5
すずめ
2019/01/02

ふなぐち菊水一番しぼり
吟醸生原酒 精米歩合55%
菊水酒造(株)新潟県新発田市

★★★★★
5
TKKHTTR
2018/05/12

旨し!

★★★★★
5
ひよ
2018/03/26

KYOIGURA限定 KAYOI徳利 本醸造生原酒 720ml 70% 19度
いわゆるふなくち菊水一番搾りと思うけど缶じゃないせいか滑らかに感じる。甘さがあって、女性にもオススメ。頂き物だけど、秋葉原に継ぎ足しに行きたくなる!継ぎ足しは1000円だって!安い!

★★★★★
5
あにゅたん
2018/01/27

みんながうまい‼️と言いました。

★★★★★
5
孤独の日本酒
2018/01/03

菊水 ふなぐち 一番しぼり 吟醸生原酒

新潟県新発田市の地酒(о´∀`о)定番だけど抜群にうまい!

★★★★★
5
boksunga
2017/09/14

節五郎

★★★★★
5
たっこんぐ
2017/07/02

節五郎源流 大吟醸 生原酒
200ml入りの缶ですが、かなり高額💕でもそれが惜しくない味❣️トロリと甘みと旨みが広がります💕

★★★★★
5
たけ
2017/06/01

困った時にはこれ。京都→品川道中を演出してくれる

★★★★★
5
たけ
2017/03/20

これでいいんです。力強い味!うまい

★★★★★
5
boksunga
2017/03/12

節五郎!
甘い!
うまい!

でも、樽酒も好き♡

★★★★★
5
noruru
2016/12/30

スッキリした旨味のある辛口です。

★★★★★
5
日本酒女子さくら
2016/12/20

節五郎。出品用のお酒。かなり甘口だけど美味しいのはめっちゃ美味しい。普段は出回ってないらしい。

★★★★★
5
ぶも
2016/11/13

ふなぐち 熟成 吟醸生原酒
黄色いふなぐちよりさらにコクがあって複雑な味。常温になると飲み終わりのところで若干の老香を感じるのはさすがに一年熟成。
どちらかというと黄色いほうが好きかな〜

★★★★★
5
けーたんん
2016/10/20

菊水の辛口。キレがあって爽やか~!何の料理でも応えてくれそうな感じ。今日はおでんなので当然合います。

★★★★★
5
shimapyon
2016/09/27

菊水 純米吟醸 ひやおろし

★★★★★
5
ぶも
2016/08/23

菊水ふなぐち一番しぼり。
これは旨い…。度数が高いのでクラクラします。

★★★★★
5
山さん、
2016/08/07

夏の大吟醸原酒 呑みたいお酒多過ぎて、、! 久しぶりでしたね。本当は一番好きな蔵なんですよ〜〜❣️旨口からの切れ夏大吟醸だね〜そして、ロックでもやりましたよ、本来の菊水の感じ、いい感じです🤗

★★★★★
5
けーたんん
2016/08/07

吟醸生酒 無冠帯。菊水ってこってりしたイメージあるんですがこれはサッパリ夏向き?サッパリしてるけど濃くて甘い…?パッケージも涼しげでいい感じ。今日はブリトロ安くて。合います。

★★★★★
5
daichan
2016/06/11

菊水 酒米 菊水 純米大吟醸 精米歩合40%

ほんのりとした香りとキレの良い苦味、とにかく旨い‼️

白身の刺身にぴったり‼️

★★★★★
5
naminnie
2016/05/21

ふなぐち菊水一番しぼり 生原酒 薫香
上越新幹線の車内にて。
大好きです❤

★★★★★
5
コニ
2016/05/21

新潟酒の陣で購入
最高に美味しかった
淡麗辛口
滅多に飲めない
値段もイイ

★★★★★
5