
菊水
菊水酒造
みんなの感想
ふなぐち 一番しぼり
スパークリング 生原酒
新潟先行販売
濃ゆい。夏にロックで(^ ^)
困ったときは、菊水て感じ^_^❤️
good value! 4 star sake with 4.5 star value
節五郎 出品酒 精米歩合40% アルコール度18度 日本酒度+1 酸度1.3
アミノ酸度1.5
鑑評会出品酒。香りもいいし、味もいい。リーデルの吟醸酒グラスが最適。
ふなぐち菊水一番しぼり元祖生原酒
酵母 ー 度数 19度
酒米 ー 精米 70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 31.4, 5 260円/180ml
5月17日開栓。平成最後の日と令和最初の日に詰められた限定ふなぐち缶。上立ち香はお酒らしい爽やかなもの。流石に当たりはキツイもののフレッシュ感が感じられ、濃厚な甘旨味がきて濃醇な味わい。元号が変わっても味に違いは無く旨い。5月17日完飲
五郎八 にごり うまし
爽快 で キレのある テイスト でした !少し フロ-ラルさもあり だいすき な 味です !
菊水の純米酒
純米の菊水、すっきり淡麗
ふなぐち菊水 一番しぼり 熟成吟醸生原酒
濃い、とにかく濃い。
甘さも独特で、個性的な酒です。
ただ、これがなかなかクセになる美酒だと思います。
冷や、燗、何してもおいしい。口当たり柔らかく芳醇。
菊水の四段仕込
淡麗甘口
毎日飲めるスッキリした甘口、
アルコール分15度。
新潟県新発田市 菊水酒造 ふなくち 菊水 一番しぼり 熟成 吟醸生原酒 19度 精米歩合55% これは熟成感たっぷりの酒でした。いいね〜
ふなぐち菊水一番しぼり新米新酒
酵母 ー 度数 19度
酒米 ー 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 30.11 1300円/720ml
12月15日開栓。30BY新酒第12弾&リレー飲み。上立ち香は微かに爽やか。当たりはキツいが、フレッシュ感のある丸い濃厚な甘味十分な甘旨味、結構な酸苦味で、今回も何だかんだで旨い。12月16日完飲。
ふなぐち 一番しぼり 熟成吟醸生原酒
酵母 ー 度数 19度
酒米 - 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.11 ー円/200ml
11月25日開栓。ふなぐち菊水一番しぼり3億本キャンペーンの当選品を飲む。熟成の色味が付くとともに、上立ち香は熟成を感じさせるもの。濃醇かつ当たりは強いが甘味十分で旨い。11月25日完飲。
菊水のひやおろし、純米吟醸。
常温のせいもあり、味わい豊かで日本酒らしさを感じる。
脂ののったマグロやブリと合わせよし。
缶だけど美味しい
ふなぐち菊水一番しぼり元祖生原酒
酵母 ー 度数 19度
酒米 ー 精米 70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 30.8 260円/180ml
9月9日開栓。開封現在、キャンペーン期間中で熟成酒が当たるかもとの事。上立ち香はお酒らしい爽やかなもの。流石に当たりはキツイもののフレッシュ感が感じられ、辛口な味わいに濃厚な甘旨味がきて濃醇な味わいで相変わらず旨い。全然関係ないが自分と同い年なのか。9月9日完飲。
ふなぐち菊水1番しぼり本醸造生原酒。精米歩合70%、アルコール分19度。濃醇でとても美味しい。
柔らかな純米大吟醸です。
純米。新潟駅ビルのぽんしゅ館で、100円分。引き締まった切れとコクを併せ持つ。穏やかな旨味。
ふなぐち 菊水 一番しぼり 元祖生原酒 本醸造 しっかり美味しいです!
菊水酒造 無冠帝 吟醸生詰 新潟県新発田市 精米歩合55% 15度
新米新酒ふなぐち一番しぼり。
華やか。米の香り、フレッシュ。コク。なんとか美味い。
ふなぐち 一番しぼり
仄かな黄金色
香りはうっすら
すっきり甘い