
菊水
菊水酒造
みんなの感想
菊水の純米酒
香りは新潟らしく薄い
含みはキツくなく、旨味と甘味の中間くらい
華やかさはない
旨みはしっかりの本格派
SEIYUにて購入 720ml 933円
久々!たまに飲みたくなる
純米吟醸
吟醸香はあまり無い、味わいも標準的な食中酒。菊水は四段仕込みか、アルミ缶のふなぐち菊水一番しぼりのような濃口がイイかな。
コンビニにて購入。
特にクセも無く。
ねっとりしたまさしく菊水の味
ふなくち 一番しぼり
面白いパッケージ。
ふなぐち菊水一番しぼり熟成吟醸生原酒
2015.04.17
甘味と香りが強く、かなり濃い味。冷酒のままでは強くて飲み辛いが、ロックで飲むと爽やかな飲み口。氷が嫌なら軽く加水で飲むのが良さげ。
ふなぐち 左:2013年1月、右:2016年1月
セラーで寝かせた3年物はとても濃厚。
燗でいただくと口中に旨味が広がる。
コンビニで手軽に買える。コクがあって旨い(*^^*)
どぶです。
五郎八。
当然のように甘いのですが、後に残りません。
これはこれで旨い❗
塩強めのおにぎりに合う❗
BBQにはこれだ~⤴
純米吟醸
2016.02.01開栓
常温で。米旨辛、後味にやや雑味。コンビニで買えるお酒としては中々♪
02.03 最後の一杯!冷酒で。顕著な変化はないかな〜。
菊水の辛口 本醸造
2016.02.01開栓
常温で。米旨味甘辛口、後味ややザラつく。本醸造だけれど、べたつかない。
02.03 最後の一杯!冷酒で。ややアルコール感とザラツキがあるものの、丸みを帯び中々。
ふなぐち菊水 熟成
いつものと比べると熟成感ある!
深み、コクからの菊水らしい甘味。
濃醇甘口!旨4甘4
辛口。熱燗で。寒い夜はいいね。
新米新酒 ふなぐち菊水 一番しぼりです。
新潟県産米100%使用と書くところが大嫌いです。では普段は何を使っているのでしょうか?これだけ新潟県産って何を求めているのでしょうか?
とても残念です。
程よい辛口
ふなぐち菊水 生原酒 一番しぼり 薫香
タイプ薫
お米の甘味溢れる上立ち。
含むと米の甘味と…アルコール感強いな!(19度)医薬的アルコールを感じてしまった…
酒粕焼酎で香りを残す吟醸の技術。
定番の方が好きだなー
甘4旨3酸2
安くてうまい
ふなぐち菊水 一番しぼり 生原酒
甘口で食中酒というよりはちょっとしたおつまみと一緒にいった感じです。
個人的にはもう少しスッキリしたほうが好みですが、生原酒らしく濃厚で、アル添ですがお米の旨味も充分に感じました。
新幹線の移動中にて頂く分には満足でした。
新米です!
舟口、新酒。
相変わらず、リーズナブルなお酒。
一年中楽しめる菊水。
菊水 ふなぐち 一番しぼり 新米新酒 本醸造 生原酒
2015.12.03
甘うま!やや辛。いや〜、中々美味しいです。19度なので一発で酔えるのも◯(笑)
一番しぼり 本醸造 生原酒
2015.11.13
あま〜い!思っていたより旨味もあって美味しい!