
喜久酔
青島酒造
みんなの感想
特別本醸造
辛口だが、大吟醸の甘さもある。
不思議な味。
静岡。やや辛い。
大阪モノラルにて
🐻ジャックとマチルダ
酸味ふくよかすっきり
喜久酔(きくよい) 特別本醸造
おいしい酒倶楽部(八王子)
喜久酔 特別純米
うーん物足りないような…
静岡酒コンプ目指し中
2022/7/10 居酒屋これだけ
辛口も感じるバランス
喜久醉
特別純米酒 精米歩合60% ALC15〜16
喜久酔の特別本醸造と特別純米の飲み比べが出来ました。
本醸造は優しい飲み口に感じましたが、やはり、好みはやや辛口で米の味が感じられる純米系のようです。
20220501吟醸マグロ武蔵小杉店
S(仁)
喜久醉
特別本醸造 精米歩合60% ALC15〜16
喜久酔の特別本醸造と特別純米の飲み比べが出来ました。
本醸造は優しい飲み口ですが、やはり、好みはやや辛口で米の味が感じる純米系のようです。
20220501吟醸マグロ武蔵小杉店
S(仁)
生酒っぽい感じはするけど、少し甘めなお酒。結構飲みやすかった!
喜久酔 純米吟醸
特別本醸造
沼津の酒屋 720ml 1,300円
精米歩合: 60%
梨みたいな香り。フルーティ。雑味少なめだがアルコール感若干あり。
辛いっていうのが、第一印象。でも、何か食べ物と一緒だと不思議と馴染む。不思議だ。
うつつよ
後味くる系
我が静岡は藤枝の地酒。静岡地酒はどれも甘いが、これは甘味を排した味わい。ただアルコール味は強い。
焼津で飲んだ方がおいしかった?!
夜の森で。
旨味を辛味で覆うような、シンプルで落ち着いた味。
辛みの中に芯があり。武骨なお酒。
1升2600円
食前・食中向き
おいしい
吟醸酒と勘違いする方もいらっしゃるとお勧めされ購入。
確かに、ほのかに華やかな香り感じます。
さらっと辛口でどんなアテにも合いそう。
コスパ◎