
喜久酔
青島酒造
みんなの感想
「喜久酔 特別本醸造」香りはほのかに香ります。飲み口はスッキリで旨みとほどよい辛みがバランスよい感じです。御燗にすると香りは華やかさを増し、旨みがまろやかになります。後味に辛みの余韻が残ります。
特別純米
純米大吟醸 松下米 精米歩合40%
凄くスッキリした味わいでクリア👌これは良い🙆
喉を通るとスッとして残らない感じ😀
特別純米
喜久酔 特別本醸造
初めて買ったと思ったら調べたら2年ちょい前に家飲みしてた😅
ちょいバナナっぽい含香からそこそこボリューミーなじゅわ甘酸。予想外にボディしっかり目。品の良い甘味で飲み始めはクリアで優しい。終盤舌にやや苦味や辛味があるがアクセント的でキレを演出。残暑にベストマッチ👍
特別純米
ごく僅かな葡萄系?の香り、酸が良い、さっぱり、旨い
純米吟醸
葡萄のような、ライチのような僅かな香り、酸が良い、スッキリだが余韻が旨み、旨い
喜久酔・特別本醸造🌟コスパ最強、いろいろ評判良いです👍呑めはわかるこれぞ本醸造の基本です。それではかんぱーい❣️
純米吟醸 松下米50
優しい香り、青リンゴかな、優しい、サッパリ、酸が良い、旨い
香りは原料香で弱め、色は淡い。
口に含むと、鼻にマスカットのようなバナナのような爽やかな香りが広がる。口当たりは非常に滑らかで優しい。甘味・酸味・辛味のバランスが良く際立つところはないもののコンパクトに様々な味が広がるイメージ。
飲み切り時は優しく、後味はほのかな甘味が残る程度でさっぱりしている。
めちゃくちゃ美味い。喜久酔は久しぶりに飲んだ。美味しいのは分かっているのだが、酒屋で見てもいつでも買えると思って、自分では驚きだが購入は初だったみたい。居酒屋では飲む事は多い。飲み飽きとは無縁のイメージ。値段も4合瓶で¥1,300で手頃、普段飲みにぴったり。酒浪漫うちやまで購入。静岡の酒限定で開運でも買おうかと思って行ったが、ふと喜久酔が目に入り急遽購入。改めて飲んでみてめちゃくちゃ美味く、いつでも買えるから買わないではなく、少しでも気になったら買おうと思った。帰路の運転中、今夜は喜久酔があると軽くウキウキしてしまう程だった。
「喜久酔 特別純米」香りは控えめです。飲み口はシットリとしてふんわりとした旨みとほのかな甘み、後味は少し苦味があります。御燗にすると香りはふんわり広がり、旨みはさらにまろやかになります。今の時期は御燗の方がいいかも。
純米吟醸
優しい麹の香り、柔らかい旨み、酸が良い、旨い
喜久酔
大吟醸
スッキリ酸味が少ない
優しい香りとスッキリとキレの良い 酸味の少ないお酒
純米吟醸 喜久酔
美味しいです。
癖はあるけど、海鮮料理と合うかなと
特別純米 燗酒
喜久酔
純米大吟醸 松下米40
淡麗旨口。
思ったりよりもずっと深みのあるお酒でした。
けっして淡麗なんかではなく美味しいです!
本醸造 磨き60% 本醸造ながら立ち香薫るんですけど^ ^v 青島さんの醸す國酒はやっぱり違いまするね〜❣️正にソウルフルな味わいで、スッキリこの夏に良いじゃない〜と思って呑んでると、次の瞬間、セメ香〜カラの、、、米の旨味が来ると云う実に良く出来きてまするよ〜=(^.^)=
久々の喜久酔 特別純米酒❕相変わらず旨い❗静岡のお酒にしてはキリッと辛口🎵お店の雰囲気も😃⤴⤴です
喜久酔 純米吟醸 松下米50
水のように軽い飲み口
旨味がガラス玉のように舌を転がりの喉奥に消えていく美しさ
松下米40と比べると、甘みと辛味の余韻が舌に残る
それでも一本筋の通った綺麗なお酒であることに変わりはない
伸びやかなお酒は好みが分かれるとは思うけれど、松下米40と同じように滋味深く、飲み口から余韻まで綺麗でおいしいお酒
喜久酔 純米大吟醸 松下米40
甘く密やかな吟醸香
水のように軽い飲み口から、たおやかな風情
たっぷりとふくよかなお米の旨味がひろがり、若干の渋みと辛みを醸しつつ、舌の上でビー玉のように転がり、喉奥にするりとすべるように消えていく
キレの良さからくる儚さだけではなく、一本筋の通った骨太さも鎌首をもたげる
滋味深いお酒と言ったら可笑しいか
しかし、腑に染み渡っていくように滋味深いお酒であると思わずにいられないおいしさ
お料理だったら何と合うかな
やっぱり静岡のお酒らしく、海の幸ではないか
ホタテと一緒に食べたい
スッキリ!うんと爽やか
特別純米 磨き60% 何ですか〜〜この國酒は〜〜❣️立ち香からほのかで、含み、たおやかで、米の旨みの甘さがだだよいながら、ピリッ〜‼️からの〜酸が効いて来て、最強の感じで、そこら辺の大吟醸の上をいきますね〜(^O^)!呑み続けて、常温に戻る事3合ぐらいから、益々スイッチが入った様にスイスイ行けちゃう味わいに、もっと、、、て思う時4G終了‼️1Sで、買うべき國酒と痛感しました、超久しぶりに伺った酒屋さんで購入しましたが、この、酒屋さん、最強かも〜〜www暫く通いますか(^^)v
日本一の普通酒!微かなバナナ香で、甘味コク前面に少し酸味でアルコール感でバシッとしまる!飲み飽きしないし、バランスがめちゃくちゃ良い!想像以上に美味い!
社長に買った純米大吟醸を会社で飲んだ。意外と香りは抑えめ?でもまとまってて美味しい、四合四千円した。