
北の勝
碓氷勝三郎商店
みんなの感想
スッキリ、香りも好き好き💕
きれい、フルーティなお酒💕
以外に美味しい
北の勝鳳凰。根室のお酒。
冷やで。香り優しく、色はほぼ無色透明。
優しい味わいです。まろやかさもあります。
熱燗で。酸味出ました。辛さはそれほどでもないですが後味が良いですね!
ホッケやカレイなどの焼き魚に合いそうです。食中酒としてぴったりかと思いました。
美味しい💚
たまたま残っていました(^O^)/
根室の地酒、北の勝搾りたては希少酒であるため、釧路根室でも入手自体容易ではないのですが、その割にクセのない特徴の無い仕上がりでした。希少酒故のプレミアは勿体無いかな。
鳳凰❗✨
晩酌に良いですね❗✨
飲みあきしない❗✨
搾りたて。一口目そうでもないけど後味甘い
碓氷勝三郎商店 新酒 北の勝「しぼりたて」幻の酒と言われり限定発売の日本酒。すっきり、サラサラとフレッシュな味わい。
初めての北の勝。焼肉屋にて。
大海 北の勝 と書いてあります。
種類的には何になるかわかりませんが、
醸造アルコールが入ってるので、何だろう?
吟醸か何かわかりません。精米歩合も書いてないので。
でも美味しいです💚
キレが良く、辛口です!
おせちに飽きたら焼肉も良いですよ❣️
幸せです😍
「北の勝 大吟醸」
頂きモノで、ありがたく冷やして頂きました
・・・む、む、む(^_^;)
一口目はフルーティに感じたのですが
飲めば飲むほど・・・口の中がダレて来る
醸造アルコールの入れ過ぎとか?(^^;;
緩い燗酒にもしてみたが、より一層甘ダルくなりました
確かに吟醸酒はダラダラ飲むのには向かないのかもしれないけど
最近の他の酒はもっとイケると思う
私の口に、合わないだけかもしれないけど・・・
自分では買わないこの酒
今後も多分買わないかな(^_^;)
せっかく頂いたのにゴメンなさいっ!
純米酒
喉越し爽やかながら、しっかりした味わい。
北海道は根室の北の勝 純米酒。しっかり腰の据わった米の味ながらすっきりとした飲み口。
26BYの出来が良いと聞いていた❗✨
うすいけど旨い❗✨
酔ってきたからかな、薄く感じるの…
普通に美味しい。
生きている、微炭酸
これは3年前の冬
すっきりと飲みやすいです。
北の勝 大海
スッキリとした辛口
北の勝 搾りたて
搾りたて
旨い
しっかり日本酒なのにフレッシュでスッキリ切れ味良い
ごつく強いイメージの北の勝でしたがこれはつい進んでしまう軽やかさ
しぼりたてです。北海道のコンビニにあるそうです。すっきりした飲み口と旨味です。日本酒が苦手という人も飲めるお酒です。
お水のようにさらっと
北の勝 鳳凰
燗に向く酒
搾りたて。ピリッとしながらも喉に引っかからない。限定とゆーのがそそる♪
搾りたて!おいしー!