
北の庄
kitanoshou
舟木酒造
みんなの感想
河村よういち
2024/05/06
酸味がきいてて、さっぱり。味の濃い食事に合うかも。
★★★★☆
4
藪井竹庵
2024/03/27
本醸造 酔泉
★★★★☆
4
アリ
2022/12/02
香りは驚くほど感じない。色は微かに黄色がかった淡い印象。
口当たりはやや柔らかく、舌に滑らかに絡む感じが良い。程よい辛味にしっかりした旨味が口に広がる。甘味は控えめながら旨味がしっかりしているので辛味もありそうではあるが程よく感じる。ほのかにメロン感もある。
飲み切り時は優しく、滑らかに流れていく。余韻は旨味もあり、渋味も出てくる。
新幹線の中で飲むために新大阪駅で購入。手頃な値段と北の圧は初めて見たので購入。滑らかな味わいで美味しかった。
★★★★☆
4
ぢもっち
2022/09/09
純米吟醸 醇吟
福井ナイトゲームスの出張の帰りに駅で買う。ラベルの説明にライチや青リンゴの香りとあり即決める。香りは思ったほどではないが、味のバランス良く美味しい。
★★★★☆
4
にのえび
2021/01/25
とても飲みやすい
★★★★☆
4
しんさん
2020/01/01
北の庄一番搾
正月用お供え
★★★★☆
4
だいちゃん
2018/04/27
純米吟醸
★★★★☆
4
宗貞
2016/06/18
純米吟醸
やや辛口でほのかな酸味を感じる。口当たりが軽やかで色々な肴に合わせることが出来そうなバランスのよい酒。
常温もいいが個人的には冷やすと○
★★★★☆
4
cool_nyanko
2015/07/26
生もと仕込 純米吟醸原酒
香ばしい系の変わり種
★★★★☆
4
ほっしー
2014/03/24
純米酒 長命酔 アルコール15度
精米歩合65%
辛口表示だが少し甘く感じた
喉に残らず飲みやすい
少しシャバシャバだが女性向け
★★★★☆
4
あっきーsake
2020/04/15
★★★★☆
4