喜多の華

kitanohana

喜多の華酒造場

みんなの感想

tatsuzo
2020/01/14

喜多の華酒造場さんの蔵太鼓辛口純米生原酒
日本酒度+13ですが、メッチャ飲みやすい。

★★★★☆
4
ナオ
2019/11/16

きたのはな 純米大吟醸。甘口すっきり系。

★★★★★
5
はしいえ
2019/10/20

明日の日本を語る酒
純米吟醸 福島県産米 福島酵母 精米歩合50% アルコール度16度
さっぱり系。香りも良い。
ウニと呑むと香りが凄い。

★★★☆☆
3
うみ
2019/06/30

福島県喜多方市、喜多の華酒造場さんの、星 純米酒。
綺麗な旨口酒。結構、濃厚な味わいです。

★★★☆☆
3
ねこぺん
2019/04/26

無濾過 純米吟醸五つ星

可愛らしいピンクラベル。
春の花のような香りで口当たりよし。
そのまま甘みの強さを感じるのかと思いきや、酸味と辛味のハーモニー。
あー、美味しい。

酒蔵の売店にて購入。

★★★★★
5
みちのく酒紀行
2019/02/13

純米吟醸 明日の日本を語る酒
今宵は、会津のこの一本。グラスに注ぐ香りから、早くも濃密な甘さを感じます。口に含むと、凝縮されながらもふくよかな甘み、ゆったりと奥行きのあるコクを感じます。まさに、the 福島・会津の酒です!ゆっくり、じっくり楽しみたいと思います。

★★★★☆
4
あお
2018/12/25

「明日の日本を語る酒」
さっぱり飲みやすいさらっとしたお酒。
飲みやす過ぎて、酒好きには少し物足りないかなぁ・・・
☆4に近い3。

★★★☆☆
3
ヒロくん
2018/05/22

金澤屋。
夏向き、高日本酒度?で飲んでみたけど、比較的甘く感じて、飲みやすい。確かに後味はさっぱり。良い意味でイメージと違って美味しかった。

★★★★☆
4
BOO
2018/02/25

喜多の華の純米吟醸 無濾過生原酒。
割りとどっしりとした甘味が印象的。
すこーし好みから外れるものの、今後の変化に期待の一本。

★★★☆☆
3
酒好亭米助
2018/01/12

蔵太鼓 辛口純米 +10 火入れ

★★★★☆
4
たけさん
2017/11/01

軽いメロンの香り。穏やかな感じで、スパッと切れます。

★★★★☆
4
ユー
2017/07/14

きたのはな 大吟醸
平成28酒造年度全国新酒鑑評会金賞受賞酒

原料米:山田錦40%精米
酵母:うつくしま煌酵母
アルコール度数:17度

聖蹟桜ヶ丘 第84回多摩独酒楽会にて

★★★★☆
4
半蔵
2017/04/29

本日封切り、酒徒徒然。
本日の開栓は福島県喜多方市 喜多の華酒造場の「喜多の華 純米吟醸」
含んだ時は濃醇に感じますが後口は軽快。純米らしい力強さがあり、米の旨味を充分に引き出した1本です。

★★★★☆
4
オーくん
2017/01/13

それほどメジャーな酒蔵ではないですが、流石蔵の街喜多方のお酒です🍶
とても美味しかった╰(*´︶`*)╯♡

★★★★☆
4
宗貞
2016/10/02

純米吟醸 喜多の華
甘味がありつつ飲み口はすっきり。延々と飲み続けられそう。

★★★★☆
4
sunnydays
2016/09/05

こちらの蔵で造っている純米吟醸。さっぱりしているので、夏向きかつ一杯目向き?。

★★★☆☆
3
さぶろうパパ
2016/06/16

大吟醸酒@日本橋ふくしま館 呑み比べ

★★★☆☆
3
みほプイ
2016/05/14

合資会社喜多の華酒造場 純米蔵太鼓

合資会社っていうのが泣かせます。喜多方に旅をした時に偶然立ち寄り、試飲させて頂いた全ての酒が旨いという至極真っ当な酒蔵さんの純米酒。

大塚のこだま酒店さん大将のリコメンド。
和食の多いうちのメニューにぴったり。
主張してないのに芯があって味は濃いのに全体的には控え目というありそうでなさそうな味。かなり好きです。

今日は昨日魚屋さんで購入してきたイカを、一品はニラ炒め、一品はイカ肝で小松菜と炒めて。イカは何しろ日本酒にあいます。

★★★★☆
4
ビビ
2016/02/22

甘み 旨味

★★★☆☆
3
だんな
2015/12/20

純米吟醸 㐂多の華
華やかな甘みあり、香りあり、純米酒のしっかりした旨味もあり!

★★★★☆
4
satosi
2015/04/26

純米蔵太鼓。旨口で美味しいです。大森弾丸ツアーにて。

★★★★☆
4
kazamidori
2015/01/23

シュワシュワー

★★★☆☆
3
いしやま
2014/11/09

純米吟醸
やや辛い印象
濃い味のおつまみとどうぞ

★★☆☆☆
2
himeko
2014/07/17

貴腐ワイン?紹興酒??
のような、1987年ものの日本酒!
紹興酒みたいだけど後味スッキリ。
貴腐ワインみたいだけど甘過ぎず!

おいし〜!!!

★★★★☆
4
umada
2024/03/10

★★★☆☆
3