紀土

kiddo

平和酒造

みんなの感想の要約

和歌山県の平和酒造の日本酒「紀土」は、甘さもあるがさっぱり系で紀州の風土を感じさせる純米大吟醸酒です。馬刺しにもよく合うと評判であり、爽やかな風味や華やかな吟醸香が特徴的です。また、飲みやすく、食事との相性も良いとされています。

みんなの感想

キョホー
2020/11/15

あがらの生原酒。80%の低精米のため米の甘味と旨味が強い。この旨さ四合で1000円台前半はすごい。

★★★★☆
4
わんぽ
2020/11/14

紀土 特別純米酒 雄町 まろやかな飲み口で喉越しよく、スルスル飲める。優しい飲み口でさっぱりしている。

★★★★★
5
AY
2020/11/12

純米吟醸酒 しぼりたて 新酒

★★★★★
5
dai814
2020/11/07

キレ最高 やや発泡? 柔らかい

★★★★☆
4
りょとかな
2020/11/04

米米米
きんぴら、肉じゃがで飲める

★★★★☆
4
なるとも父
2020/11/04

山田錦 純米大吟醸

★★★★★
5
kagaminn
2020/10/31

純米吟醸。華やかな香りでジューシーな甘旨系。いい意味で複雑さがない、シンプルに美味しいお酒。紀土は全体的にコスパもよい。

★★★★☆
4
AppleHouse
2020/10/28

雑味が無く、本当に飲みやすい純米酒です。すいすい飲めてしまう😃

★★★★☆
4
サト
2020/10/26

・商品コード 188
・製造元 【和歌山】平和酒造

・特定名称 純米
・使用米 山田錦/一般米 60%精米
・アルコール分 15.5度
・日本酒度 +3
・酸度/アミノ酸度 1.6
・おすすめの飲み方 常温からお燗

★★★★☆
4
okd67
2020/10/21

紀土 純米大吟醸
フルーティなやつ。
ラベル撮り忘れ。
大阪 福島 ジャックとマチルダにて

★★★★☆
4
chiunesugi
2020/10/17

久し振りの大阪に来ています。
そして、浜松や東京や名古屋には入手困難なお酒を買いました。
このお酒は当たりです!
美味いです。
是非、皆さんも和歌山のこのお酒を飲んでみてくださいね。

★★★★☆
4
AY
2020/10/15

純米吟醸酒 ひやおろし

★★★☆☆
3
そら
2020/10/14

純米吟醸 ひやおろし

★★★☆☆
3
kagaminn
2020/10/11

純米酒。華やかさを感じる香り。舌あたりやや苦さを感じ、そのあと旨さが広がる。味の変化は少なくシンプルな味わい、なので食事ととても合わせやすく日常で飲みたいと思わせるお酒。

★★★☆☆
3
マサナリ
2020/10/10

「紀土 純米吟醸酒 ひやおろし」香りは旨みを感じる香りがほのかに。飲み口はフレッシュで少し辛みを感じますがその後に旨みが追いかけてきて、後味はキレが良いです。

★★★★★
5
たけさん
2020/10/04

開栓は問題なくガス圧で濁りませんでしたので上澄みから。
爽やかさと濁り特有のコメの香り。
細かいガスですがそれ程強くなく滑らかな質感。
甘味が広がりスーッとキレます。
コメの甘旨感が強く程よい酸味でバランスいいです。
撹拌します。
上澄みのテイストからミルキー感と旨味が増し美味しいです。

★★★★☆
4
かつおぶし
2020/10/04

特別純米 カラクチ キッド

辛口とはいえ、開栓した時の香りは紀土らしく豊かでフルーティ。柔らかな辛口でした。

★★★★☆
4
トムヨシ
2020/10/03

低精米の山田錦の旨さが際立つよ😃旨い😋

★★★★☆
4
kyuichiro
2020/10/01

ひやおろし

★★★☆☆
3
かつおぶし
2020/09/27

純米吟醸酒 ひやおろし

香りがとても豊か。
お酒だけで楽しむのが◎

★★★☆☆
3
らみ
2020/09/26

おさだ
初心者は苦手かも?
フルーティ

★★★★☆
4
sakezuki
2020/09/23

ひやおろし
軽くて飲みやすい
グイグイ 旨みがある

★★★★☆
4
ましゃ
2020/09/22

純米吟醸酒 ひやおろし

★★★★★
5
ねこぺん
2020/09/19

KID 純米大吟醸
鼻に抜ける吟醸香、バランスの良い辛甘酸。
これは美味しい。皆んなが飲んでるだけの事はありますね。
一杯だけのつもりがやめられない😆

IMANAKAさんの楽天ショップにて購入

★★★★★
5
わったん
2020/09/18

フルーティな甘い香りと口に含んだら旨味(甘み)も感じる!
香りがとてもいい♫
甘過ぎず、けどあまーいフレーバー

★★★☆☆
3