紀土

kiddo

平和酒造

みんなの感想の要約

和歌山県の平和酒造の日本酒「紀土」は、純米大吟醸や純米吟醸など幅広い種類があり、甘さやさっぱり感、香り豊かさが特徴的です。特に「夏の疾風」はすっきりとしてフルーティーな味わいで、食中酒としてもおすすめです。他にも馬刺しやチーズなどとの相性が良いと評価されており、紀土の風土を感じられる酒として愛されています。

みんなの感想

しみーず
2019/06/21

コスパ高い

★★★★☆
4
AY
2019/06/20

純米大吟醸 宙へ 山田錦

★★★★☆
4
アンギオ
2019/06/19

純米吟醸 無量山 こちらも居酒屋での頂きものです、スッキリ美味しいですね、

居酒屋も良いですが自宅でゆっくり飲みたい一品です。

★★★★☆
4
サオリ
2019/06/17

和歌山県 1800ml 2800円
紀土《KID》 純米大吟醸
精米歩合:50%(山田錦)
マンゴウのような香り。
芳醇旨口な味わいです
すーっとした口あたりで飲みやすいです

★★★★☆
4
三代目
2019/06/17

やはり、安定の紀土。
どの料理にも合わせやすい酒でした。
「夏ノ疾風」初心者🔰でも美味いと言わせる酒ですね。

★★★☆☆
3
わんぽ
2019/06/13

紀土 純米大吟醸 宙へ フルティーな感じだけど、甘すぎず飲みやすい。

★★★★★
5
あらP★
2019/06/10

純米酒
酔夢大舞。

★★★★☆
4
tomxchinos
2019/06/07

MOMO4号機応援酒
民間で国内初の宇宙空間への打ち上げに成功したインターステラテクノロジズ(IST)社さま及び堀江貴文氏への情熱に強く共感し支援するために造られた限定酒となります。このお酒と同じロットの酒がMOMO4号機の燃料として打ち上げられる予定です。液体燃料(アルコール)を使用するITS社だからこそ可能なコラボレーションです。
◆ 原材料 : 米 ・ 米麹
◆ 原料米 : 山田錦
◆ 精米歩合 : 50%
◆ アルコール度 : 15%

★★★★★
5
開運丸
2019/06/05

紀土 純米吟醸 夏の疾風 大人気!紀土の夏酒!爽快感のある酸味と、シャープなキレが特徴の純米吟醸酒。さっぱりとした夏の食材と相性抜群!

★★★★★
5
月猫
2019/06/02

すっごくすっきりしてて水みたい。後半に膨らむけど

★★★★★
5
ogya
2019/06/02

山廃80、独特の旨味、面白い

★★★★★
5
ogya
2019/06/02

35% 甘い、飲みやすい

★★★★★
5
ogya
2019/06/02

甘い、飲みやすい

★★★★★
5
ogya
2019/06/02

辛口

★★★★☆
4
PTyamahiro
2019/06/01

夏ノ疾風

★★★★☆
4
akakoisake
2019/05/28

紀土 夏ノ疾風 (純米吟醸)
原材料:米.米麹(国産)
精米歩合:麹米50% 掛米55%
アルコール度数:15度
720ml ¥1242(税込)

さっぱりとした酸味が清々しく夏っぽさを感じました。
春の薫風に続き、味、コスト的にも最高です(*´ω`*)

★★★★★
5
ひろろ
2019/05/27

紀土夏酒
程よい酸味
スッキリ爽やか

★★★☆☆
3
TAKAO
2019/05/26

夏の疾風
夏向きの軽快でスッキリした飲み口。雑味が無いので清涼飲料水的な味、スイスイ飲める。良く冷やすと旨い。

★★★★☆
4
まっつん
2019/05/24

純米大吟醸。しょうじゅ亭

★★★★☆
4
isa
2019/05/22

米の味がある
酸味があり、苦味は少ない

★★★☆☆
3
らび
2019/05/21

夏の疾風
純米吟醸酒
爽やかで酸味も感じられる

★★★★☆
4
いずぼん
2019/05/20

純米吟醸酒 夏の疾風

★★★★☆
4
スナッチ
2019/05/19

Natsuno shippu and Junmai Kiddo from Wakayama Ken, made with Gohyakumankoku nd Yamada Nishiki and rice reg rice, 50%/55% and 80%, polished, well balanced tartness, bitter taste of rice and suave, 15% ABV

★★★★★
5
ペイ
2019/05/18

和歌山
純米吟醸
すっきり

★★★★☆
4
りつこ
2019/05/17

無量山。純米大吟醸。vintage2017
香りはフルーツ。味は甘い梨のよう。

★★★★★
5