
紀土
平和酒造
みんなの感想の要約
和歌山県の平和酒造の日本酒「紀土」は、ほのかな吟醸香とフレッシュな味わいが特徴的な純米吟醸酒です。甘み少しのすっきりした味わいで、酸味が後から感じられる爽やかな印象もあります。女性にも人気の高いフルーティーな吟醸香で、キリッと冷やしてワイングラスに注いだり、料理との相性を楽しむのもおすすめです。また、他の特別純米酒や純米大吟醸なども取り揃えられており、さまざまな料理に合わせて楽しむことができます。
みんなの感想
紀土 白麹仕込 純米酒
純米大吟醸 山田錦
KID 純米大吟醸 山田錦
Shibata’s Be Cool!夏バージョン
夏ノ疾風
飲んだ瞬間とてもフルーティ
純米吟醸やから、大吟醸とかならもっと美味しいだろうな〜って感じ
KID 純米吟醸酒 夏の疾風
2024父の日プレゼント 岡埜酒店
すっきり 爽やか 飲みやすい
4.0本紀土 純大 口開け4.1ファンタ🍇の後味
赤。
赤米で醸してるやつ
紀土 純米吟醸 夏の疾風
麹米50% 掛米55%
15度
平和酒造 和歌山
夏の疾風
日本酒の無印良品、紀土。税込で1320円(四合瓶)で失敗しないこの味わい。夏酒は香り控えめ、全体的にバランス良くもキュートな甘酸。旨みものってるので梅カツオ冷奴など夏の肴と好相性♥️
食中酒としてのコスパは最高と思ってる。
色々飲んだ中で、付き合いの長い酒。
紀土 特別純米 カラクチキッド
純米酒 白麹仕込
夏✨
純米大吟醸 夏ノ疾風
濃厚。酒感がめちゃくちゃ強い。
KID 純米吟醸酒〈夏ノ疾風〉
夏酒です。いまでや千葉駅店で買ってきました。美味しい。
純米吟醸酒
杜氏資格保有者シリーズ #4
精米歩合55% 山田錦
アルコール分14度
製造年月2024.02
ハトヤ酒店 1.98k税込
穏やかフルーティ
久しぶりの外呑み。勧められたお酒🍶。うんうん、なんとも美味しい😋。記念すべき、さけのーと、NO.101
@沖縄 べしゃる
安定の!
純米吟醸 春ノ薫風
精米歩合55% アルコール15%
軽やかに漂うのはふんわりとした甘い香り。フレッシュな質感の口当たりから、柔らかに広がる可憐な甘みや軽快な旨みが華やかな印象。ほんのりと滲む酸味が心地よく、飲み込んだ後には爽やかに微かな苦味が余韻に残る。
紀土 特別純米
2024/5/2 @こがね(紀伊田辺) 体調◯
酸と旨さのバランスが良い
純米大吟醸スパークリング
泡のスッキリさと旨味のバランスが好み
泡なのにしっかりとした日本酒感
名駅の鬼灯にて。
甘口の吟醸香、舌でも果実様の甘口、喉ではやや辛口、後にも辛めが残る。
不思議な味。