基峰鶴

kihouzuru

基山商店

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

ニケ
2025/04/02

月夜のキホーツル
純米吟醸 さがびより
無濾過生原酒

★★★★★
5
シンバ
2024/11/18

りんごのような酸味と甘味が合わさった非常に飲みやすい日本酒。日本酒を飲んでるのにリンゴジュースを飲んでるかのような錯覚に陥るぐらい甘くて美味い。飲み終わった後のえぐみもなくスッキリしている。

★★★★★
5
たてちん
2024/05/23

純吟の基峰鶴。
ラベルに記載のメロン香は正直捉えられなかったのだが、微かなジャスミン、蜂蜜、王林。きめ細かい発泡が舌の回りを覆うとドライかつ程良い酸とビターで歯切れの良い食感を楽しめる。炭酸がぬけ気味になると山田錦由来なのか、滑らかでとろみのある舌触り、フルボディで洗練された芳醇さがとても綺麗だ。
燗では淡麗よりの甘旨。パワーはあるが立体感はそこまで強くはない。
常温が個人的にベストだが、蔵の個性なのか山田の割に淡麗だ。糸島や阿波の山田、あるいはオオセト、雄町があるなら飲んでみたい。早生は蔵の個性に相性悪いかもしれない。

★★★★★
5
かずKAZ
2024/05/11

紬 2024 壱

★★★★★
5
週末飲んべえ
2024/05/05

有田陶器市にて😀しびれる味わいの純米吟醸生酒🍶

★★★★★
5
なるとも父
2024/04/27

特別純米 背振湧水

★★★★★
5
ツッチー
2024/04/06

華やかで洋梨のような香りと
重厚感のあるふっくらとしたジューシーな旨味

麹米:雄町
精米歩合:55%
日本酒度:-4
容量:720ml
アルコール度数:15度
製造元:基山商店・基峰鶴 [佐賀県]

★★★★★
5
おおぱし
2024/03/24

ムチャムチャ美味い!九州系のジューシーで甘味先行のな味わいなのですがどことなく感じる上品さがスバラシイ。
最近小山さんでも複数仕入れていただけるようになって助かります。
純米吟醸山田錦 おりがらみ生

★★★★★
5
Bubuko
2023/10/27

飲んだのは「Calm」という山田錦の純米酒。でもしっかりした味で「穏やか」ではなかったです(笑)。

★★★★★
5
たてちん
2023/09/15

前から飲みたかった基峰鶴。大田区で発見。ひやおろしの純米。
あけたては骨格やや強めの骨太辛口な味わい。残糖感は少なく程よい酸もあるのでソリッドな味わい。試しにデキャンタージュしてみると膨らみが見えてきて、かすかにメロン、梨の風味が現れる。常温保管するともっと開くかな?
燗で白玉の香りが引き立つ。
含めば白玉の香りと旨味が迎えてくれる。糖の存在は控えめで、それなのに後切れ良く潔い旨味の余韻だけ残してリセットされる燗映えは、酒飲みとして大変喜ばれるだろう。
燗が本当に気持ち良い、価値ある一本。
どことなく悦凱陣味がある。

★★★★★
5
藪井竹庵
2023/06/29

がばにごり

★★★★★
5
なるとも父
2023/05/26

夏酒 純米吟醸生酒

★★★★★
5
おおぱし
2023/05/01

コレスゴイ!旨みとスッキリさのバランスがホント秀逸!小山さんで扱っているとは知らず。他のも入れて欲しいです!
大好きな佐賀県内陸の蔵。先日の九州ツアーでは訪問できずで少々後悔。
夏酒 純米生酒

★★★★★
5
けいち
2023/03/29

基峰鶴の新酒純米生原酒❣️
心地良いバナナ系の香り。口に含むと、フレッシュで優しい旨味が広がり、爽やかに切れていくというとても大好きな味!
選んで正解でした✌️

★★★★★
5
mackyy13
2023/03/19

一日目はフレッシュなピリピリ感。二日目は優しい甘味と口当たり。食事にも合わせやすい美味しい純米酒。

★★★★★
5
mackyy13
2023/03/12

瓶内発酵でしゅわしゅわおりがらみ。旨みも濃く美味しい。

★★★★★
5
ここぺり
2022/07/24

基峰鶴 紬 2021-弐
ほどよく甘口。
キレがあるので甘すぎない。
昔の日本酒って感じの味わい。
でも主張しすぎない。

★★★★★
5
えきりゅう
2022/06/18

「虎視眈々」千葉
純米吟醸 山田錦/佐賀県
口あたり優しく柔らかい甘み

★★★★★
5
アクエリアス
2022/05/30

十条で1540円

★★★★★
5
RaqhA
2022/05/28

トロッとした舌触りで甘みがあり、後味キリッとしてて旨み!

★★★★★
5
Take。
2022/03/25

新酒純米生原酒
しっかりとした旨味、日本酒感と後味が感じられる。脂の多い肉にも負けなさそう

★★★★★
5
ここぺり
2022/03/01

基峰鶴 純米吟醸山田錦 おりがらみ生
若干ガス感あり。
程よく甘くけどくどくない。
初めて飲みましたが普通に美味しいお酒でした。

★★★★★
5
ゆう
2022/02/13

新酒純米
アルコールの辛さがくるのかと思いきや、さっぱりほの甘い。薄いハチミツのような甘さ。フレッシュ感。新酒の良さがある。

★★★★★
5
たてちん
2021/10/07

福岡出張の戦利品。海苔っぽいニュアンスがしますよって言われて即購入。
発泡感強く、蜜の詰まったリンゴのような味わいが強くてほぼ林檎そのもの。米の旨味も最後のビター(佐賀県多いよね)もしっかりあって、味のパラメーター全てが高めの良酒。
燗でも旨味がしっかり出てて、きちんと醸されている証拠。地元流通しかないと思われるが、勝って良かった一本かつ今年の五本指の一つ!

★★★★★
5
ちー
2021/07/25

Velvet生

★★★★★
5