
清泉川
kiyoizumigawa
オードヴィ庄内
みんなの感想
aki
2024/10/16
純米吟醸 蔵・銀
精米歩合50% アルコール15%
綺麗な香りとまろやかな旨味、そして飽きのこない後味のすっきりしたキレが絶妙。
山形日本酒シリーズ
★★★★☆
4
おおたくんさん
2021/01/03
清泉川美味宙水
出羽きらり
★★★★☆
4
みねぴ
2020/02/02
純米 中取り瓶囲い
出羽の里60%
コメカラ
★★★★☆
4
loco
2017/09/26
純米 つや姫様
★★★★☆
4
ST
2017/02/04
寿司に合うお酒(^o^)
★★★★☆
4
ほげほげ
2016/05/05
清泉川 純米大吟醸 下心(したごころ)。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
下の字がラベルにありませんが、ラベルの下部に『心』の字があるので『したごころ』と読むのだと思います。
上立ち香は華やか、カプロン酸エチル系のメロンのような香り。味わいは甘味と酸味のバランスがよくフルーティで綺麗な味わい。含み香はそこそこ。余韻はあまりない。
綺麗でするすると飲めるお酒です。
★★★★☆
4
ほげほげ
2016/04/20
清泉川 瓶囲純米吟醸 小金持ち。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香はクリームソーダのような香り。味わいは舌を包み込むように、舌先の甘味のあと舌の奥で酸味が追っかけでやってくる。含み香は十分、余韻もそこそこ長い。
上品な佇まいの味わいのある一品です。
★★★★☆
4
10_black
2016/02/19
芳醇。口のなかが幸せ。後口なんだかやや苦み。それもよし。
★★★★☆
4
瑠璃
2015/12/20
大吟醸中取り
辛口、ツンツンしてると思いきや、食事と一緒で円やかに
★★★★☆
4
satosi
2015/07/18
酒田市内。某お寿司やさんにて。生き地獄。飲みやすく、大将いわく最後には地獄を見るほど之見易いとの意です。確かに飲みやすく美味しいです。
★★★★☆
4
satosi
2015/07/18
酒田市内某お寿司やさんにて。オリジナルラベル 大金持ち。米の旨味を感じられました。
★★★★☆
4
ダノン
2019/07/25
★★★★☆
4