
麒麟
下越酒造
みんなの感想
米の味が強いがインパクト少ない純米吟醸でした。新潟のお酒感はやっぱ強いね。秋限定とのことですがうーん🧐って感じです。
麒麟 ほまれ
淡麗で期待外れでした。これはこれでいいんですが。
大吟醸袋取り雫酒
越淡麗(新潟県産)100%
精米歩合35%
アルコール分17度
製造年月2021.12
香りはあまり立たず、甘味強い
価格を考えると、ちょっと評価辛くなる
1k税抜
ほまれ 麒麟
非常に飲みやすいが、少々物足りなさもある
辛口
麒麟 ほまれ 純米吟醸 無濾過生原酒 令和二年 元日 初しぼり 庚予
微かなフレッシュ感ありながらしっかりとした米感あり◎辛口原酒の風味、THE日本酒という感じ!
スッキリ。もう少しキレが欲しい。
スペアリブと大根の煮込みに合わせるには、コメの味のしっかりした新潟の酒だと思って開けたら意外とスッキリとした飲み口。ヌルめの燗にしてもくどくない。ひやおろしだからかな?
純米吟醸 ひやおろし
?これまでの麒麟の味ではない。保存状態が良くなかったのかな?
お酒単体で飲むと日本酒のくさみや風味が強めに感じる。塩気のあるもの等味の濃いもののお供に適している。
麒麟 ほまれ 純米吟醸 無濾過生原酒
元日 初しぼり 戊戌
本日2018年元日朝絞りのお酒!
新年のフレッシュな香りと搾りたて感が美味しい♪
丸にぼーいち?ややこしいネーミングは紛らわしい。銘柄探すのがめんどくさい❗酒はうまかった。
ほまれ。
コシヒカリ純米酒。
ごちそうさまです。
ほまれ麒麟 淡麗辛口
熱燗がいいかな。ザ辛口のこういうお酒が好きな人はたくさんいると思う。
麒麟山 辛伝 辛口〜
<限定酒>狐の嫁入り行列
しっかり辛口、飲み口は軽い
シャバっと水のようですが後味でキレを感じる
特別純米をいただきました。
こってり料理だったから、日本酒どうかしら?って思っていたらサラサラスッキリ辛っといい感じ!
なんだか最後までご飯もおいしくいただけて、普段の食中に飲むにはいいお酒見つけたな~って思いました。
麒麟山のブルーボトル‼︎
辛口だから私にはまぁ②って感じでした…
ほまれ麒麟。特別純米酒。友人宅にて冷でもらう。やや辛口で、旨みもあり美味しかった。
丸にぼ一
純米吟醸 無ろ過生原酒
特別純米酒 超ミズ! こんな酒もあるんですね! ・・そうだ! 焼酎の水割りに通じます。
ほまれ麒麟、別撰辛口。
ラベルにもあるように、淡麗辛口で新潟らしいお酒。