きりんざん

kirinzan

麒麟山酒造

みんなの感想

こじけん
2016/12/17

スッキリと辛口かつ、新潟米のお酒らしいフルーティーで呑みやすい美味しいお酒やった♪( ´ ▽ ` )ノ

★★★☆☆
3
あだっち
2016/10/27

純米吟醸辛口

これは食中にも合います。
よい香りと、ふくらみの有るお酒ですね。

★★★★☆
4
としえ
2016/09/17

さすが生!

★★★★★
5
atguysight
2016/08/28

麒麟山 超辛口
27年11月
キレ抜群
原材料名 米(新潟県産)、米こうじ、醸造アルコール
アルコール分 15~16度

★★★☆☆
3
なるとも父
2016/07/17

ホワイトボトル 大吟醸生酒

★★★★★
5
菊音
2016/06/22

にいがた酒の陣限定の純米吟醸酒。酸味と甘味と苦味が程良く混ざって飲みやすい!

★★★★☆
4
富士のピノキオ
2016/05/26

新潟県

★★★☆☆
3
nakano9
2016/04/22

麒麟山1000日熟成酒@茅場町 がんぎ
熟成が良い感じ。

★★★★☆
4
W-Field
2016/04/22

美味い

★★★★☆
4
こーすけ
2016/04/14

2016/4/14 新潟駅周辺の「きらり」にて
伝統辛口

今日から新潟へ出張。本当は顧客にお薦めされた居酒屋「えびす鯛」に行きたかったのですが、若干高級感が漂っていて一人では入りにくく、ホテル近郊の居酒屋「きらり」に入りました。辛口なのは確かで旨味もそこそこでしたが、アル添感が強くピリピリしていて最近流行りの酒とはかけ離れている。正直好みではありませんでした。

★★☆☆☆
2
こーすけ
2016/04/14

2016/4/14 新潟駅周辺の「きらり」にて
伝統辛口

今日から新潟へ出張。本当は顧客にお薦めされた居酒屋「えびす鯛」に行きたかったのですが、若干高級感が漂っていて一人では入りにくく、ホテル近郊の居酒屋「きらり」に入りました。辛口なのは確かで旨味もそこそこでしたが、アル添感が強くピリピリしていて最近流行りの酒とはかけ離れている。正直好みではありませんでした。

★★☆☆☆
2
田中鶴齢
2016/04/05

純米吟醸辛口
旨い❗✨

★★★★☆
4
HaRu9
2016/03/14

しぼりたて生
香りは弱く味わえばあとからセメダイン香。今まで飲んだことがない味わい。

★★★☆☆
3
YOSHI
2016/03/14

しぼりたて生

甘酸っぱくスッキリフルーティ

うまい

★★★★☆
4
nakano9
2016/02/22

生辛@がんぎ 茅場町
立ち食い蕎麦屋の夜飲み
新潟のへぎそばもあるが、
この日はスナックへ

★★★☆☆
3
寿人
2016/02/21

ぽたりぽたり きりんざん
しぼりたて生

ちょっと甘口(てほ甘くない、かも?)
コクがあって美味しい〜(*^_^*)

★★★★☆
4
こうじ
2016/02/08

フルーティでとても美味しいです(^-^)

★★★★☆
4
kirico
2016/02/07

麒麟山純米吟醸辛口
見た目、ネーム的に個性豊かな感じな日本酒かなぁ?…ゴクゴク…ん?
物足りない。
スズキを肴に飲む…おっ🎵旨い
レア気味に焼いたタラコを食べて飲む…おぉ~旨い❤
そんな食中酒です。

★★★★☆
4
お化け乃9多楼@放浪者
2016/01/19

奥阿賀酒米研究会発足二十周年記念酒

1000日熟成 純米吟醸生原酒

まろやかでフルーティーな香り、心地良い甘み、上質のワイン?、いいえ日本酒です。
 
素材を最大限まで活かした凄い味でした。

また、是非飲みたい酒です。

★★★★★
5
ごー
2016/01/14

麒麟山 生辛
スッキリで飲み飽きしないね

★★★★☆
4
ke_sk
2016/01/07

スッキリとした味わいで素敵なボトル♪

★★★☆☆
3
miria
2016/01/02

水を飲むようなすっきりさ。ぼくの中のキングオブ日本酒!

★★★★☆
4
ごー
2016/01/01

きりんざん ぽたりぽたり
年に一度は飲まないとね

★★★★☆
4
なるとも父
2015/12/31

今回はぬる燗で。癖がなく香り味ともしっかり。

★★★★★
5
だみやん
2015/12/27

辛口のうまい酒

★★★★☆
4