
金寶自然酒
仁井田本家
みんなの感想
純米生酛おりがらみ 生蔵付酵母 初雪
自然酒 生酛 燗誂
爽やかな甘さが、さっと押し寄せ、旨味が後口に残りつつ、キレていく感じです。
アルコール度数が14度ということもあるのか、燗酒にすると優しい燗酒といった感じです。
手書きっぽい、ラベルがどうして
も気になる。
by あまおと
にいだしぜんしゅ たるざけ
入口後甘甜與酒香同時出現
後段微微酸味出現
酸味が先行しますが、バランス秀逸!素晴らしいです。甘いお酒と飲み合わせるとイイ感じ。
しぜんしゅ生酛しぼり生
仁井田 かおるやま
焦糖香
剛入口甘甜,中段酸味發散,收俐落
にいだしぜんしゅ 三年熟成
しぜんしゅ 生酛 純米吟醸 精米歩合60%
にいだしぜんしゅ 上澄みより、混ぜた方が旨い。
にいだしぜんしゅ 上澄みの方が飲みやすい、どぶろくは濃厚
しぜんしゅ生酛しぼり生 酵母無添加(蔵つき酵母)
百年プロジェクト
にいだしぜんしゅ 生酛 秋あがり 生詰 蔵つき酵母
田村 生酛 純米吟醸酒
自然酒の味が強く感じらるお酒です。
福島駅前 庵ぐらにて
にいだしぜんしゅ 純米吟醸
生酛 60%
フィレンツェAWA
生もと秋あがり
精米歩合80%、アルコール分16.5度
後味に柑橘系の苦味。
しぜんしゅ 生酛 純米吟醸
20181020
福島県郡山市 仁井田本家 しぜんしゅ 生もと しぼり生
微炭酸、甘めの日本酒らしくない スパークリングワインのようなさっぱりしたお酒
しぜんしゅ 生酛 秋あがり 生詰 蔵つき酵母
にいだしぜんしゅ O,K, 生酛作り 木桶仕込 精米歩合70%
渡辺宗太商店ハンプ会の一品。生酒。生特有の辛み、フレッシュさ。舌の上の痺れが長い。爽やか。爽やかさと共に、渋み、苦みを併せ持つ。爽やかに旨い。総じてうまい。この蔵は良い意味でクセがある(^^)。
にいだしぜんしゅ メロン3.33
しぜんしゅ生酛はつゆき生
酸味と甘みのバランスが良い
香りは軽くメロンです。
軽くてチリチリして甘み旨味満載です。
少し酸味がのこりますがジューシーです。
福島・郡山市の酒、にいだしぜんしゅ!
生酛・めろん・3.33!
は〜めっちゃ美味!(〃艸〃)♡
[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆☆
にいだしぜんしゅ純米生原酒生酛しぼり生
自然栽培米