銀嶺月山

ginreigassan

月山酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

vincentfourth
2018/04/21

純米大吟醸。300ml。

★★★☆☆
3
Dang
2017/12/30

二杯目のお酒🍶

★★★☆☆
3
Dang
2017/12/29

香りスッキリ。辛め

★★★☆☆
3
ヨッシー
2017/12/05

口当たりは、甘くなく辛くなくチョット酸味があり、フルーティーかおりにフルーティー味がする。
常温では、飲みやすい酒で女性には飲みやすい酒🍶飲み助にはチョット物足りなく感じる!

★★★☆☆
3
ふくちゃん
2017/08/18

すっきりしていて飲みやすい。寿司とよく合う。

★★★☆☆
3
まさき
2017/07/23

苦味を感じ後、フッと旨味が出てきた後、苦味に戻る。ひね感もあり

★★★☆☆
3
りつこ
2017/06/24

夏の夕暮れ、きりりと冷やした銀嶺月山。
穏やかな飲み口。そしてふくよか。

★★★☆☆
3
海三山三
2017/06/18

昨夜の1本目/11本? 月山の御神酒に相当するそうです 御神酒と思うと★5 単に呑むなら★3 何かが微妙に残る感じなのです

★★★☆☆
3
さぶろうパパ
2017/01/16

銀嶺月山純米酒

★★★☆☆
3
トレイン
2016/12/27

槽前酒 生 本醸造原酒
香り良く、少しトロっと重みある感じしました。

★★★☆☆
3
fuviy
2016/10/09

甘口スッキリ❗

★★★☆☆
3
fuviy
2016/10/09

甘口スッキリ❗

★★★☆☆
3
たけっさん
2016/05/29

大吟醸だがさすが山形の酒、しっかりと辛い。精米歩合は50%なので大吟醸の銘と辛口の酒にの両方を狙ったのかな?飲み易さは中々、スッと入っていきます。酒盗を肴にしたら…あっという間に無くなった(^^;;
大吟醸 青ラベル

★★★☆☆
3
ポルンガ
2016/04/17

綺麗なお水の味わい。
やさしい喉越し。
次はよく冷やして飲んでみます(^-^)

★★★☆☆
3
かすり
2016/04/14

山形の銀嶺月山 槽前酒 本醸造生原酒 しぼりたて。砂糖的な甘みですが、上品な甘みだ。じんわりと広がる滋味。

★★★☆☆
3
よっぴ
2015/12/16

スッキリ穏やかな味わい

★★★☆☆
3
ホデナスおんつぁん
2015/11/13

純米…米の旨味が実に優しい。精米歩合70%、ぬる燗にして更にやわらか~く旨し。

★★★☆☆
3
ジョニー
2015/09/09

ずっしりな感じ

★★★☆☆
3
マキサム
2015/04/25

銀嶺月山、寒河江市の月山酒造さんの酒です。
峰ではなくて嶺なのが意味深です。
ラベルはプリント。力が入ってます。
裏側にはギンレイ ガッサンと太字カタカナで書いてある。なぜだ?
チョピリ甘い。山形の豊富な果物をイメージさせます。
月山スキー場で滑りなが呑みたい酒です。スキーしないけど(笑)
羽黒山、湯殿山もあるのかな?

★★★☆☆
3
たか&とし
2014/12/14

穏やかな中口、やわらかな喉ごしと上品な旨みの🍶です。

★★★☆☆
3
がんぼ
2014/10/13

出羽燦々100%使用純米吟醸酒。
キリッとした飲み口にほのかにフルーティな香り。

★★★☆☆
3
うみ
2014/07/12

本醸造。いかにもな味ですが、じんわりと旨い。

★★★☆☆
3
バカボン
2022/10/01

★★★☆☆
3
がるちゃん がるちゃん
2020/02/15

★★★☆☆
3
うろすけ
2019/11/20

★★★☆☆
3