
銀嶺月山
月山酒造
みんなの感想
純米大吟醸
山田錦 精米歩合45%
スッキリした甘い香り。
旨味とスッキリした甘み。嫌味なく飲みやすい。
解体セールで。購入2000円ぐらい。
純米吟醸 月山の雪
精米歩合50% アルコール15%
フレッシュかつまろやか、きめ細やかな口当たりと優雅な香り。甘味は控えめ。酸味が最後にピリッと舌をなでていくのが印象的。
山形日本酒シリーズ
夏吟醸
爽やかな夏酒にふさわしいフレッシュな感じと酸味
alcが低い14度ということもある飲みやすい。
寒河江だけになんかさくらんぼみたいに甘酸っぱくて好きです。
ややさっぱり甘味と旨味が薄めにある感じ。後味はやや苦い。
生酒だが、しっかり目の味
ちょっと甘いけど、しょつぱめのつまみだといい感じ
大吟醸 山形県内限定販売酒
とてもスッキリとして淡麗辛口というか、綺麗で飲みやすい
甘味旨みは少なめ。酸はちょっとあるけど、爽やかなキレの良さ
料理に合わせやすい 火入れだし
お土産とかに最適
頂きものです
山形県限定販売ということで、
ありがたい限りです
まろやかな米の旨味が口に広がる月山の伏流水で醸した純米吟醸酒。
純米大吟醸 限定醸造酒
すっきりとしてしっかり旨い王道の純大
流行りの感じではないが確かな旨さがある。
日本海側の酒は美味しいな。
まろやかで中口の名前の通りですね。
味わい淡麗 香り華やか
で酒蔵出張販売で購入@伊勢丹
とても美人
20220630 山形県寒河江市月山酒造 純米酒 銀嶺月山 飲み方を選ばない王道の純米酒。柔らかく、キレのあるお酒です。
ささら月
アルコール度10%ののヘルシー感覚のソフト純米酒。自社酵母にて醸した、爽やかな酸味のある純米酒であります。
純米吟醸、無濾過生酒。生酒ならではの強い米感。ほんのり甘くて辛味はそれほどなく呑みやすい。
純米酒
とても穏やか。
口に含むとほのかな香りとともにスッと消える。
おつまみの邪魔をしない。
安くて美味しい!辛口!冷やから燗酒まで!酒米は出羽三山
純米大吟醸
山田錦 精米歩合45%
スッキリした甘い香り。
旨味とスッキリした甘み。嫌味なく飲みやすい。
解体セールで。購入2000円ぐらい。
月山の雪 純米吟醸
香り穏やか、まろやかな米の旨味と良いボリューム感の後はすっきり。とてもバランスが良く、水の綺麗さを感じる透明感がある。好きなタイプ。
出羽燦々100%
精米歩合: 50%
アルコール度数: 15度
甘くはないが鮮烈な香り。甘味と芳醇さに溢れているが、吟醸酒らしく切れ味は良い。
銀嶺月山純米吟醸無濾過生原酒ワイングラスで美味しい生酒、さらっと砂糖水のような口あたりもう少しコクが欲しいかな?
銀嶺月山 大吟醸
「銀嶺月山 純米吟醸 雪中熟成」
先ずは、優しい香りと、滑らかな味わい。
飲み進めるうちに、米の旨みとキレが引き立っていく。
Miyachan @Bangkok
【お菓子に合う日本酒 最終6本目】
銀嶺月山✖️でん六豆
米、味噌、甘香。スキッとした飲口。旨味寄り甘口で、樽酒の様な香り。昆布系の膨らむ旨味、やや甘だれ。でん六豆の甘香ばしさと不思議と合いますね😋それぞれ平等に伸びてくる感じがあるかな。それにしても久々に食べたら懐かしくて泣きそう💦
コクがあって甘めで飲みやすいです