
銀嶺立山
ginreitateyama
立山酒造
みんなの感想
ツーコ
2024/10/08
立山ホテル 敏和呑む
★★★☆☆
3
とっとこアゴ太郎
2022/11/11
麹の香りがしっかり残るタイプ
★★★☆☆
3
あやごん
2019/05/05
口当たりスッキリ水のよう
後味少しざらつく
★★★☆☆
3
こじけん
2018/10/27
銀嶺 立山 吟醸 @鳥半・魚半
★★★☆☆
3
ままま
2017/02/26
特別本醸造
迷ったら、どこでも、いつでも買える安定感
★★★☆☆
3
やまだたろう
2016/11/14
本醸造カップ
まずい(褒め言葉)
この酒は富山県民にとって刷り込まれた味であり
唯一無二なのである。
もっとも、ネイティブな富山県民に言わせると本醸造より普通酒のほうがいいらしい。
普通酒のラインナップは無くなったので悲しい限りである。
ちなみに私は富山県民ではない。
★★★☆☆
3
m.s
2016/05/03
本醸造
香りはなく、含み香も控えめだが、柔らかい口当たり、スッキリとした後味は、旨い端麗辛口!
1800ml 2400円
★★★☆☆
3
fuwfuw2
2016/04/23
割りとすっきり、ややアルコール感。
滑川の夜、ホタルイカとともに。
2016.04.22 喜安さんで
★★★☆☆
3
次亜酒仙
2015/11/26
立山 純米大吟醸 雨晴
光悦@20151123
★★★☆☆
3
mamamano
2015/10/12
飽きのこない味
★★★☆☆
3
ぴっかる
2015/07/01
特選銀嶺立山
口に含んだ瞬間は甘く、そのあとはすっきり飲みやすい。料理にも合いますのでけっこう飲めちゃいます(^^)
今晩もこちらをいただきました✨
つまみは鱈で父と二人晩酌(^^)
★★★☆☆
3
酔いどれ侍
2015/05/24
銀嶺立山 純米酒
呑みやすくフルーティーな純米酒
★★★☆☆
3
boksunga
2015/03/28
お刺身にあうお酒
でも、しっかり
★★★☆☆
3
cbh25070
2015/03/21
特別本醸造
★★★☆☆
3
ハー
2015/03/16
特別純米が1000円ポッキリ。
しっかりした味わいで美味い。
コスパ最高‼️
スーパーで売ってるものの中ではかなりイイよ此れ^o^
★★★☆☆
3
うみ
2015/01/16
普通酒
喉越しスッキリ、辛口。
★★★☆☆
3
Jacob
2014/08/15
濁り酒。爽やかな酸味があり、微発泡が夏にピッタリ。自分は濁り酒を好みませんが、奥さん用に購入。意外と良かった。
★★★☆☆
3
悪代官
2014/03/29
特別本醸造
日本酒度+5
酸度1.3
若干アルコール臭。辛口淡麗。
燗にしても辛いまんま。びっくりした。
★★★☆☆
3
トンマ
2020/01/12
★★★☆☆
3
reiman
2019/09/15
★★★☆☆
3
えいぽん
2018/04/17
★★★☆☆
3
きよちゃん
2016/08/18
★★★☆☆
3
ヴィトン
2015/07/04
★★★☆☆
3
ぴっかる
2015/07/01
★★★☆☆
3
風早
2014/08/29
★★★☆☆
3