
蔵粋
kurashikku
小原酒造
みんなの感想
eddy
2023/10/11
純米無濾過 生アリア
モーツァルトラベル。甘み、旨みがして後からトマトのような酸味が追いかけてくる風味。
★★★★☆
4
eddy
2023/10/11
協奏曲 蔵粋
乳酸菌のような酸がたった甘みに後から旨みが追いかけてくる風味。
★★★★☆
4
aki
2022/06/19
蔵粋 精米歩合60アルコール15% クラシック音楽を聴かせながら発酵させた
「蔵粋(くらしっく)」は日本初の音楽酒。アマデウスは、もろみの時にモーツァルトを聴きながら育った純米酒で、淡麗辛口の本格派、すっきりとした辛口で米の旨味とまろやかさが特徴の一本!
★★★★☆
4
ナオ
2022/01/13
特別純米酒。すっきり酸味ややまろやか。
★★★★☆
4
あつ
2019/04/01
20190401 福島県喜多方市 小原酒造 特別純米酒 蔵粋 (くらしっく) アマデウス モーツァルトも微笑む 喜多方市の歴史ある蔵元で モーツァルトを聞いて育ったお酒との謳いです。熟成酒のような香りと広がりで ドシンとしっかりしたお酒です。
★★★★☆
4
Manny
2016/05/01
正式には「蔵粋」じゃないですが、小原酒造さんの「桜にごり」です。ほんのり酸味がありますが、アルコール度数8%で、軽い飲み口。
★★★★☆
4
冬虫夏草
2015/12/28
かわいいネーミングのお酒を発見!
フルーティでお酒がやわらかい。
お口の中でふくらむ感じ。甘い!
私好み!
アルコール分:15.7度/日本酒度:+2.0度/酸度:1.5度/アミノ酸度:1.0度
もろみの時にモーツァルトのコンチェルトを聴きながら育った純米酒だそうです。だからやわらかい感じなのかな。
2008年 第26回 全国酒類コンクール純米酒部門 第2位
平成12年度清酒鑑評会純米酒部門 福島県知事賞受賞
2008年 平成20年度清酒鑑評会純米酒部門 福島県知事事賞受賞
美味しい😀
★★★★☆
4
masa68
2015/09/18
純米大吟 管弦楽
★★★★☆
4
にしかわ
2015/07/28
美味かったです
★★★★☆
4
ほり父
2024/11/28
★★★★☆
4
ほり父
2024/11/27
★★★★☆
4
よね
2021/02/02
★★★★☆
4
よね
2020/10/10
★★★★☆
4
piro
2019/08/20
★★★★☆
4