
薫長
kunchou
クンチョウ酒造
みんなの感想
Bubuko
2024/08/08
先月出張で行って来た大分県日田市の「薫長 純米吟醸玉栄」。軽めの味わいで、夏酒とか食中酒向きかな。日本酒度+10とあるけど、辛さはあまり感じないな。
★★★☆☆
3
あきじろう
2023/05/28
大分・日田市の酒、薫長
愛山100%使用
精米歩合50%
純米大吟醸
蔵元で購入してきました!
クラッシックな純米大吟醸。
もっと、ゆっくり蔵見学したかった
(^^;;
★★★☆☆
3
s.g.
2020/01/07
純米初しぼり 無濾過生原酒
力強い印象。かなり香る。
★★★☆☆
3
k-kikuchi
2019/06/29
別府市「巡」
★★★☆☆
3
ともやんくん
2018/12/23
薫長 秋子 本醸造 辛口
辛口?本来辛口は苦手だけど、辛さは感じず。米の甘さとコクで芳醇な味わいを演出してるように思います。
★★★☆☆
3
ともやんくん
2018/12/23
薫長 久兵衛 本醸造 甘口
中津、日田旅行の帰りに、木の花ガルテンにて購入。
コクがあって、燗をつけると美味しい。それほど甘さは感じないかな。
★★★☆☆
3
ともやんくん
2018/12/03
薫長 KUNCHO NEXT 純米吟醸 生
辛口だけど、のみやすい。
スッキリ、さっぱり。
★★★☆☆
3
s.g.
2018/11/02
赤色清酒酵母仕込み 純米酒
ピンクパンサー
甘みと酸味のデザート酒
開封後、数日待った方が落ち着く。
少し伊根を思わせる
★★★☆☆
3
s.g.
2018/10/26
樽酒
祝酒の良い香り。たまには悪くない。
★★★☆☆
3
s.g.
2018/10/07
特別純米 ひやおろし
昔ながらの純米酒のひやおろし
いたって普通
★★★☆☆
3
酒楽
2018/01/20
スッキリ軽い スイスイ飲める
★★★☆☆
3
ふる
2017/09/04
初めて飲んだ。スッキリして余韻が良い意味で短い感じ
★★★☆☆
3
ユー
2016/03/19
酒粕の味が強い、個性を感じる酒。
★★★☆☆
3
おやっさん
2015/09/11
花月川
純米生原酒 五百万石/ヒノヒカリ 65%
ラベルも味も今時な感じ。
甘酸やけど、スィーっと飲める。
女将の私物酒で、2人でしっぽり頂きました。ご馳走様でした(色んな意味で)
★★★☆☆
3
きゅう
2016/01/31
★★★☆☆
3
大志
2015/08/20
★★★☆☆
3